トヨタ自動車は、アクセルペダルの不具合に関して、4月5日に米国運輸省道路交通安全局(NHTSA)から要求された1637万5000ドルの民事制裁金について、支払うことでNHTSAと合意した。
三菱自動車工業は20日、『ギャラン』のタイヤに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
三菱ふそうトラック・バスは20日、大型バス『エアロエース』『エアロクィーン』およびニッサンディーゼルブランドの大型バス計3車種のスイング式トランクリッドに不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。
世間の注目を集めたトヨタ『プリウス』のABS問題。本誌ではアメリカ市場からトヨタの動き、タクシーとしてプリウスを使用しているドライバーの意見まで様々な確度でこの問題を取り上げている。
欧州トヨタは19日、レクサス『GX460』とその兄弟車、トヨタ『ランドクルーザープラド』(150型)の自主リコールを行うと発表した。対象台数は、両モデル合計で約7500台だ。
気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。
米国トヨタ販売は19日、レクサス『GX460』の自主リコールを行うと発表した。横滑り防止装置、VSC(ビークル・スタビリティ・コントロール)の不具合を認め、ソフトウェアを改修する。
フォードモーターは15日、年内に生産を開始する次期『エクスプローラー』に、新しい4WDシステムを搭載すると発表した。
国土交通省と自動車事故対策機構は16日、2009年度チャイルドシートアセスメント結果を発表した。
いすゞ自動車は15日、大型バス『ガーラ』の電気装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。