ケンウッドは、特定販路向けカーオーディオの新商品として、MP3/WMA/WAV対応CD/USBレシーバー「RDT-171」を11月上旬より発売する。
ケンウッドは、市販向けカーオーディオの2015年モデルとして、1DINレシーバー5機種を11月上旬より順次発売する。
ケンウッドは、彩速ナビの特定販路向けモデル「タイプ-D」シリーズ第1弾として、7型AVナビ「MDV-D402BT」「MDV-D202」を11月上旬より発売する。
昭文社は、iPadやiPhone向けの業務用地図アプリ開発キット「Mapple G-SDK for iOS」を2014年11月より発売すると発表した。
いまだ根強い需要のあるポータブルカーナビ。数多くのモデルをこのジャンルに投入してきたGARMINから、また新たなコンセプトのモデルが発売された。その「アンドロイド機能付きの新感覚ナビ」にどんな機能が実現できるのか、実際に使用してみた。
ケンウッドは、2DINセンターユニットの2015年モデルとして、「DDX6015W」「DDX6015」「DDX3015」の3機種を11月中旬より順次発売する。
ケンウッドは、彩速ナビのエントリーモデル「タイプL」シリーズの新製品「MDV-L402」を11月上旬より発売する。
エディアは、スマートフォン専用カーナビ「MAPLUS for スマートフォン」にて、声優ナビ「関智一さん」を10月27日より提供を開始した。
インクリメントPは、イラストマップをデザインそのままにGPS対応のWeb地図化できるサービス「MapFan(マップファン)イラストマップサービス」を、川崎市および川崎商工会議所が主催するイベント「2014フェスティバルなかわさき」に提供した。
J.D.パワー アジア・パシフィックは10月24日、市販ナビゲーションシステムの顧客満足度調査の結果を発表した。