自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(744 ページ目)

【カーライフよろず知恵袋】「ワイドFM」の楽しみ方 その2…2つの目的とは 画像
自動車 テクノロジー

【カーライフよろず知恵袋】「ワイドFM」の楽しみ方 その2…2つの目的とは

「ワイドFM」について、これが何なのか、どう楽しむべきなのかをリポートしている。今回は、そもそもの目的を解説していこうと思う。“地上波アナログ放送”が終了して空いていた周波数帯を、どのように有効活用しようとしているのか…。詳細にお伝えする。

【CES16】スマホがヘッドアップディスプレイに早変わり 画像
自動車 テクノロジー

【CES16】スマホがヘッドアップディスプレイに早変わり

1月6日から9日(北米時間)にかけて、米国ラスベガスで行われた世界最大の家電見本市CES2016。その中でも特に個性的な展示が多かったのが、「エウレカパーク」と呼ばれるエリアだ。

【プロショップへ行こう】スピーカー装着における匠の技術 パート2…デッドニングは「ビビリ止め」から 画像
自動車 テクノロジー

【プロショップへ行こう】スピーカー装着における匠の技術 パート2…デッドニングは「ビビリ止め」から

“カーオーディオ・プロショップ”の魅力とバリューをご紹介しながら、併せて、カーオーディオの面白さ、奥深さもお伝えしていこうと試みている当連載。今月のテーマは「スピーカー装着における匠の技術」。その中から今週は、“デッドニング”について解説していく。

【CES16】クラリオン、初代 NSX をフルレストア…デジタルサウンド搭載 画像
自動車 ニューモデル

【CES16】クラリオン、初代 NSX をフルレストア…デジタルサウンド搭載

クラリオンの米国法人は1月6日、米国ラスベガスで開幕したCES16において、初代アキュラ(ホンダ)『NSX』のフルレストア車を初公開した。

【CES16】ボーズ、車載オーディオの新プロダクトラインを発表 画像
自動車 テクノロジー

【CES16】ボーズ、車載オーディオの新プロダクトラインを発表

ボーズは、米国ラスベガスで開催中の「CES 2016」にて、ボーズ車載オーディオの新たなプロダクトライン展開を発表した、

【CES16】パナソニック、スマホ連携の車載プラットフォーム「OneConnect」発表 画像
自動車 ニューモデル

【CES16】パナソニック、スマホ連携の車載プラットフォーム「OneConnect」発表

パナソニックが今年のCESで、オートモーティブ向けとして独自に開発したマルチエンターテインメントプラットフォーム「OneConnect」を発表した。

【オートモーティブワールド16】古野電気、GPS付き発話型ETC2.0車載器を参考出品 画像
自動車 ビジネス

【オートモーティブワールド16】古野電気、GPS付き発話型ETC2.0車載器を参考出品

古野電気は、1月13日~15日に東京ビッグサイト(東京都江東区有明)で開催される「第4回 コネクティッド・カーEXPO」にGalileo対応・自律航法対応車載向けマルチGNSS受信機やGPS付きETC2.0車載器などを出展すると発表した。

ブームの予感? 車内の静粛性をアップする「デッドニング」 画像
自動車 ビジネス

ブームの予感? 車内の静粛性をアップする「デッドニング」

昨今の自動車メーカー各社では安全性を追求しながら省燃費を目指すクルマが多くラインナップされている。

【オーディオ教養強化辞典】数値が大きいほど優れる「S/N比」とは 画像
自動車 テクノロジー

【オーディオ教養強化辞典】数値が大きいほど優れる「S/N比」とは

オーディオを語るとき、S/Nがいいねとか、S/Nがもう少しとか言ったりする。

【東京オートサロン16】ACGブース、プロショップの力作オーディオカー14台が集結 画像
自動車 テクノロジー

【東京オートサロン16】ACGブース、プロショップの力作オーディオカー14台が集結

イース・コーポレーションは、1月15日から17日までの3日間、幕張メッセで開催される、「東京オートサロン2016」に力作オーディオカーが勢揃いするトピックエリア「ACG(オーディオカーギャラリー)」ブースを出展する。

    先頭 << 前 < 739 740 741 742 743 744 745 746 747 748 749 …750 …760 ・・・> 次 >> 末尾
Page 744 of 1,466