自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(747 ページ目)

高級ブランドFOCAL、「車種別トレードインスピーカー」を聴いてみた 画像
自動車 テクノロジー

高級ブランドFOCAL、「車種別トレードインスピーカー」を聴いてみた

気になる製品を聴いてみた! と題して4回目のこの企画、第1回に聴いたFOCALのフラッグシップに度肝を抜かれたのだが、逆にFOCALのエントリーモデルはどうなんだと疑問に思い今回の試聴に至った。

充電機能付きスマートフォンホルダー発売、シガーソケットに装着 画像
自動車 テクノロジー

充電機能付きスマートフォンホルダー発売、シガーソケットに装着

がうがうインターナショナルジャパンは、車載用のスマートフォンホルダー「ahha Power Holder Car Charger Mount 3.4」を発売した。

ST、車載カーオーディオ用D級アンプ発表…音質向上とシステム設計簡略化を実現 画像
自動車 テクノロジー

ST、車載カーオーディオ用D級アンプ発表…音質向上とシステム設計簡略化を実現

STマイクロエレクトロニクスは12月24日、システム設計の簡略化と高音質化を実現する第2世代のカーオーディオ用D級アンプ「FDA801」「FDA801B」を発表した。

【サウンドチューニング・マニュアル】イコライザー編パート4…楽器の音域と周波数 画像
自動車 テクノロジー

【サウンドチューニング・マニュアル】イコライザー編パート4…楽器の音域と周波数

“サウンドチューニング”について、広く深く解説している当連載。今月のテーマは「イコライザー」だ。そして今週からは、より本格的な内容に踏み込んでいく。今回のお題は「楽器の音域と周波数」。まずは、使いこなすための基礎知識からレクチャーしていく。

【スピーカー交換のススメ】パッシブクロスオーバー・ネットワーク 画像
自動車 テクノロジー

【スピーカー交換のススメ】パッシブクロスオーバー・ネットワーク

既存の純正スピーカーを市販のスピーカーに交換するとき、セパレート2ウェイシステムなどは、パッシブクロスオーバー・ネットワークが付属しているのが一般的だ。

いまさら聞けないデジタルプロセッサーとは 画像
自動車 テクノロジー

いまさら聞けないデジタルプロセッサーとは

記事やカタログに頻繁に出てくるデジタルプロセッサー。’90年代初頭、カロッツェリア、アルパインなど、各社から専用機が発売される。

【プロショップへ行こう】パート4…デモカー、デモボード、「音を聴く」のが最初の一歩 画像
自動車 テクノロジー

【プロショップへ行こう】パート4…デモカー、デモボード、「音を聴く」のが最初の一歩

クルマの中で良い音を聴きたいと思ったときの強い味方、それが“カーオーディオ・プロショップ”だ。当連載は、そんな“カーオーディオ・プロショップ”の魅力を余すことなくお伝えすべく、今月より新たにスタートしている。

ナビタイム、ドライブサービスの機能紹介サイトを公開 画像
自動車 テクノロジー

ナビタイム、ドライブサービスの機能紹介サイトを公開

ナビタイムジャパンは、同社が提供するドライブサービスの使い方や機能を紹介するサイトを公開した。

【カーオーディオ・トレンド解析】カロッツェリアの2015年冬モデルを総チェック…メインユニット編 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ・トレンド解析】カロッツェリアの2015年冬モデルを総チェック…メインユニット編

AV一体型カーナビは必要ないと考えるドライバーにとっての必需品となる、カーオーディオ・メインユニット。最新機種では何ができるのか、どのようなタイプがあるのかを、カロッツェリアの最新モデルを例に、徹底分析していく。

ナビタイム、損保ジャパン日本興亜の安全運転ナビゲートアプリに技術協力 画像
自動車 テクノロジー

ナビタイム、損保ジャパン日本興亜の安全運転ナビゲートアプリに技術協力

ナビタイムジャパンは、損害保険ジャパン日本興亜にて提供予定の、安全運転ナビゲートアプリ「ポータブル スマイリングロード」の開発に技術協力する。

    先頭 << 前 < 742 743 744 745 746 747 748 749 750 751 752 …750 …760 ・・・> 次 >> 末尾
Page 747 of 1,466