日産自動車は、4月26日から5月6日の11日間、クルマの死角に置かれたワイヤーアートが「インテリジェント アラウンドビューモニター」で本来の正しい造形を現す、「#死角アート BLIND SPOT ART」を日産グローバル本社ギャラリーにて開催中だ。
デジタル音源をアナログ信号に変換せずに、デジタルのままダイレクトにスピーカーへの入力を可能とし、高音質で原音に忠実なサウンドを実現可能な革新のカーオーディオシステム、Clarion『Full Digital Sound』。
エディアは、徒歩・カーナビアプリ「MAPLUS+(声優ナビ)」にて、、「けものフレンズ」のキャラチェンジセットシリーズを追加、第1弾「どうぶつビスケッツ」の提供を4月26日より開始した。
ナビタイムジャパンは、「PC-NAVITIME」、「NAVITIME」スマートフォンサイトにて、高速道路の渋滞予測情報サイト「ゴールデンウィーク渋滞予測2018」の提供を4月27日より開始した。
ジャガーカーズは、中国で開幕した北京モーターショー2018において、フラッグシップサルーン『XJ』の誕生50周年を記念した特別モデル、『XJ50』を初公開した。
ナビタイムジャパンは、Android OS向けバイク専用ナビゲーションアプリ「ツーリングサポーター」について、排気量を考慮したルート検索のバイク区分に原付一種(50cc)を追加した。
フォーカルの車種別専用スピーカーキットをはじめとする手軽に取付可能なプラグ&プレイ商品を扱う「FOCAL PLUG & PLAY STORE」。
日産自動車と東風汽車の中国合弁、東風日産の「ヴェヌーシア」ブランドは4月25日、中国で開幕した北京モーターショー2018において、ヴェヌーシア『T90』の改良新型モデルを初公開した。
これからカーオーディオを始めてみようと思っている方、およびすでに趣味としてこれを楽しんでいる方々に向けて、製品選びの“傾向と対策”を解説している当コーナー。現在は「ユニットサブウーファー」について研究している。
カーオーディオでは、製品が確実に取り付けられるか否かで仕上がりの音質の良し悪しが左右される。そこに存在しているさまざまなセオリーについて、その1つ1つを解説してきた当コーナー。今回は、「単体DSP」を取り付ける際に考慮すべき「操作性」について考えていく。