自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(257 ページ目)

痛車レジェンドも出た、恒例サウンドコンテスト…まいど大阪 春のプチ車音祭 2022 画像
自動車 テクノロジー

痛車レジェンドも出た、恒例サウンドコンテスト…まいど大阪 春のプチ車音祭 2022

4月3日に「海とのふれあい広場(大阪府堺市)」にて開催された、「まいど大阪 春のプチ車音祭 2022」リポートの後編をお届けする。今回は、当サイトの登録店よりエントリーした注目車両計6台のシステムとサウンドについて詳細にリポートしていく。

「聴ければ良い」のならこれ!?[カーオーディオ システムアップ AtoZ] 画像
自動車 テクノロジー

「聴ければ良い」のならこれ!?[カーオーディオ システムアップ AtoZ]

愛車のオーディオシステムのグレードアップに興味を抱く方々に向けて、カーオーディオ機器の選び方のキモを解説している当連載。現在はシステムの核となる「メインユニット」のトレンドを分析している。今回からはモニターを備えないタイプの機器について検証していく。

クルマ選びからインストールを想定…ホンダ ヴェゼル 前編[インストール・レビュー] 画像
自動車 テクノロジー

クルマ選びからインストールを想定…ホンダ ヴェゼル 前編[インストール・レビュー]

クルマをヴェゼルに乗り換えたのをタイミングにオーディオのリメイクを実践した宇野さん。ラゲッジを目一杯に使ったフラットインストールや鮮烈な赤を使ったデザインが映える。福井県のcustom&car Audio PARADAの手によるカスタム処理が美しい。

本格を手軽に…パワーアンプ内蔵DSP[システム・メイク術] 画像
自動車 テクノロジー

本格を手軽に…パワーアンプ内蔵DSP[システム・メイク術]

カーオーディオシステムの構築法はさまざまある。当特集ではその1つ1つについて、利点や楽しみ方のポイントを解説している。今回は、「パワーアンプ内蔵DSP」にて組み上げるシステムにスポットを当てる。さて、この方法を選択することで得られる利点とは…。

ブリッツがACC直結ケーブルを発売…OBD IIアダプター使用時の問題解決 画像
自動車 テクノロジー

ブリッツがACC直結ケーブルを発売…OBD IIアダプター使用時の問題解決

チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)から、「BLITZ Touch-B.R.A.I.N. LASER OBD用ACC直結ケーブル」が新発売。4月25日より販売が開始される。

恒例サウンドコンテスト「まいど大阪 春のプチ車音祭 2022」…注目車両リポート 画像
自動車 テクノロジー

恒例サウンドコンテスト「まいど大阪 春のプチ車音祭 2022」…注目車両リポート

4月3日、春の恒例イベント「まいど大阪 春のプチ車音祭 2022」が「海とのふれあい広場(大阪府堺市)」にて開催された。当日は小雨が断続的に降るあいにくの天候とはなったものの、各地から集った実力コンペティターたちにより白熱の闘いが展開された。

ゼンリンのHDマップ、日産 アリア のプロパイロット2.0に採用 画像
自動車 ニューモデル

ゼンリンのHDマップ、日産 アリア のプロパイロット2.0に採用

ゼンリンは4月27日、同社の「3D高精度地図データ(HDマップ)」が日産自動車が販売するクロスオーバーEV(電気自動車)「アリア」の高速道路走行時の運転をサポートする運転支援技術「プロパイロット2.0」に採用されたと発表した。

位相を合わせる奥の手…クロスオーバー[サウンドチューニング] 画像
自動車 テクノロジー

位相を合わせる奥の手…クロスオーバー[サウンドチューニング]

カーオーディオでは、サウンドチューニング機能を使いこなすことにより聴こえ方をより良い方向へと変えられる。当連載では、それをプロに任せつつも自分でもやってみることを推奨し、機能の扱い方を解説している。現在は、「クロスオーバー」の操作方法を説明している。

高速道路「渋滞予測カレンダー」提供開始…2か月先まで対応 カーナビタイム 画像
自動車 テクノロジー

高速道路「渋滞予測カレンダー」提供開始…2か月先まで対応 カーナビタイム

ナビタイムジャパンは4月27日、カーナビアプリ「カーナビタイム」にて、全国の高速道路を対象とした「渋滞予測カレンダー」の提供を開始した。

Yahoo! MAPにEV充電スポット情報…2万か所、料金や充電タイプも 画像
自動車 テクノロジー

Yahoo! MAPにEV充電スポット情報…2万か所、料金や充電タイプも

ヤフーが提供する地図アプリ「Yahoo! MAP」(iOS版、Android版)は4月27日、全国約2万か所の電気自動車(EV)用充電スポットの場所や充電料金などが確認できる「EV充電スポットマップ」機能の提供を開始した。

    先頭 << 前 < 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 …260 …270 ・・・> 次 >> 末尾
Page 257 of 1,477