自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(167 ページ目)

新連載[音響機材・チョイスの勘どころ]コアキシャル・スピーカーって、何? 画像
自動車 テクノロジー

新連載[音響機材・チョイスの勘どころ]コアキシャル・スピーカーって、何?

カーオーディオシステムのバージョンアップに興味を抱くドライバーに向けて、製品選びの“勘どころ”を紹介する新連載をスタートさせた。まずは、スピーカー選びのコツを解説しようと試みている。第2回目となる当回では、スピーカーにはタイプ違いがあることを説明していく。

[カーオーディオ ニューカマー]トヨタ GRヤリス by エモーション 前編…未経験だったサブウーファー 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ ニューカマー]トヨタ GRヤリス by エモーション 前編…未経験だったサブウーファー

これまで乗っていたクルマにはオーディオ面で大きな不満が無かったやまかずさん。しかし新しく導入したGRヤリスの音にもの足りなさを感じてシステムアップを志す。福岡県のエモーションに行ってDSP導入から高音質化のステップアップを開始することになった。

BLAMの「Signature」スピーカーに追加、定番モデルにBMWおよびメルセデスベンツ用取付キットを同梱 画像
自動車 テクノロジー

BLAMの「Signature」スピーカーに追加、定番モデルにBMWおよびメルセデスベンツ用取付キットを同梱

トライムが取り扱うフランス製カーオーディオブランド「BLAM」(ブラム)のSignatureシリーズ定番モデル「S 100N24」にBMWおよびメルセデスベンツの取付キットが付属した車種専用製品が新発売。販売が開始された。

4K対応・GPS搭載、最強の二輪用2カメラドラレコ登場…MAXWIN 画像
モーターサイクル

4K対応・GPS搭載、最強の二輪用2カメラドラレコ登場…MAXWIN

MAXWINブランドを展開する昌騰は、バイク用高性能2カメラドライブレコーダー「BDVR-A002」の先行販売を応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」にて開始した。

[システム構築学大全]「パワーアンプ内蔵DSPシステム」を組んで、手軽に本格サウンドを楽しむ! 画像
自動車 テクノロジー

[システム構築学大全]「パワーアンプ内蔵DSPシステム」を組んで、手軽に本格サウンドを楽しむ!

カーオーディオの楽しみ方はさまざまあるが、当特集ではそれを「システム構築」という側面から切り込み、各構築法の実践方法や楽しみ方のポイントを紹介している。今回は、「パワーアンプ内蔵DSP」を核として組むシステムについて解説する。

大画面で臨場感あふれる映像、フリップダウンモニター3機種発売…カロッツェリア 画像
自動車 テクノロジー

大画面で臨場感あふれる映像、フリップダウンモニター3機種発売…カロッツェリア

パイオニアは、大画面で臨場感のある映像を楽しめるカロッツェリア フリップダウンモニター3機種を7月より順次発売する。

[プロセッサー活用]クロスオーバーはメーカーの設定を真似るのも上達への近道! 画像
自動車 テクノロジー

[プロセッサー活用]クロスオーバーはメーカーの設定を真似るのも上達への近道!

カーオーディオでは、チューニングの巧拙も最終的なサウンドクオリティに大きな影響を及ぼす。とはいえその操作は難しく、本命の設定はプロに任せた方が安心だ。しかし、それと並行して自分でもやってみると楽しめる。

[初めてのスピーカー交換]実力スピーカーブランド「モレル」のエントリー機で良音を満喫! 画像
自動車 テクノロジー

[初めてのスピーカー交換]実力スピーカーブランド「モレル」のエントリー機で良音を満喫!

当特集では、「スピーカー交換」に興味を持ちつつも最初の一歩を踏み出せないでいるドライバー諸氏に向けて、そのやり方や実行する際の注意事項等々を説明してきた。そして前回からは、「初めてのスピーカー交換」に向いたモデルの紹介を開始した。

全高70mmのコンパクトサブウーファー発売、3種類の重低音モードが選択可能…カロッツェリア 画像
自動車 テクノロジー

全高70mmのコンパクトサブウーファー発売、3種類の重低音モードが選択可能…カロッツェリア

パイオニアは、低消費電流と力強い重低音再生を両立したパワードサブウーファー「TS-WX140DA」を6月より発売する。実勢想定価格は2万1000円。

[カーオーディオ DIY]パワードサブウーファーの電源配線作業では、安全面の配慮も必須! 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ DIY]パワードサブウーファーの電源配線作業では、安全面の配慮も必須!

カーオーディオアイテムを自ら取り付けてみたいと思っているドライバー諸氏に向けて、インストールのコツや注意事項を解説している当連載。現在は、「パワードサブウーファー」を設置する際のポイントを紹介している。

    先頭 << 前 < 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 …170 …180 ・・・> 次 >> 末尾
Page 167 of 1,486