トヨタファイナンスは、非接触型IC決済サービス「QUICPay」を標準で搭載した一体型カード「TOYOTA TS CUBIC CARD(TS3カード)」を10月3日より発行することを明らかにした。
カーオーディオとしての最高峰を目指す『パイオニア・カーサウンドコンテスト(パイオニア主催)』が、9月6−8日の3日間の日程で、ヤマハリゾート「つま恋(静岡県掛川市)」において開催された。
三菱電機は、車載用高級スピーカーとして、DIATONEブランドを冠し、SRチタン振動版を採用した2ウェイスピーカー『DS-SA3』の受注を10月中旬から開始する。2007年春には、「B4Cピュアボロン」をトゥイーターに採用した『DS-SA1』を発売する予定だ。
ホンダは、新型『CR-V』仕様のウィルコム「W−ZERO3」やステーショナリーセットが当たるキャンペーンを11月20日まで実施している。
ダイムラークライスラー日本は、ジープ『コマンダー』と、同『グランドチェロキー』にリアDVDを装備した限定車「ジープ・リアDVDパッケージ」を、9日より全国のクライスラー・ジープ正規販売店を通じて限定発売する。
NTTドコモ『MUSIC PORTER X』用の車載キットはFMトランスミッターを内蔵しており、受信したモバイル放送の番組をカーオーディオで聴くことができる。また、外部アンテナを2つ接続できるようになっており、単体よりも電波を受けられやすくなっている。
高度3万6000kmに位置する衛星から放送波を送るモバイル放送。全国どこでも同じ番組の受信を可能としているが、専用機とほぼ同じ受信性能を持つ携帯電話が登場した。それがNTTドコモの『MUSIC PORTER X』だ。
夏のカスタムカーの祭典「オートギャラリー東京2006」が7月28日−30日、東京臨海都心の東京ビッグサイトで開催された。Garage-A(群馬県高崎市)の「カーエンターテインメント」の世界をお楽しみください。
パイオニアは、2006年末にロシア市販市場初となるAV一体型HDDカーナビゲーション『AVIC-HD3BT』を市販すると発表した。
日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは『エルグランド』の特別仕様車「ハイウェイスター・アーバンセレクションJパッケージ」を設定し、30日から発売した。