自動車 テクノロジーニュース記事一覧(891 ページ目)

物流業界のDXを支援…トラック予約・受付サービス、日本ユニシスが無償提供 画像
自動車 テクノロジー

物流業界のDXを支援…トラック予約・受付サービス、日本ユニシスが無償提供

日本ユニシスは10月28日、日本の物流業界のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援するため、トラック予約・受付サービス「スマートトランスポート」の初期導入費用と月額費用を2021年3月31日まで無償提供すると発表した。

トヨタ、ノア など39車種21万台を再リコール 燃料ポンプ不具合でエンストのおそれ 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ、ノア など39車種21万台を再リコール 燃料ポンプ不具合でエンストのおそれ

トヨタ自動車は10月28日、『ノア』など39車種について、燃料ポンプに不具合があるとして、再度、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2017年7月5日~2019年12月6日に製造された21万0363台。

アウディ『e-tron』、EVの走行を支援する「ルートプランナー」搭載…欧州仕様 画像
自動車 テクノロジー

アウディ『e-tron』、EVの走行を支援する「ルートプランナー」搭載…欧州仕様

アウディ(Audi)は10月23日、欧州向けの『e-tron』シリーズに、EVの走行を支援する「e-tronルートプランナー」を搭載した、と発表した。

[カーオーディオの素朴な疑問]プロセッサー編…チューニングは自分でやるべき? 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオの素朴な疑問]プロセッサー編…チューニングは自分でやるべき?

クルマの中で良い音を聴ききたいと思いつつも、カーオーディオシステムの構築に向けた「最初の一歩が踏み出せない」というドライバーは少なくない。そしてそうである理由が「分かりにくいから」だという場合もまた、少なくないようだ。

新宿駅エリアの屋内電子地図を公開…民間の新サービス創出を促進 国交省 画像
自動車 ビジネス

新宿駅エリアの屋内電子地図を公開…民間の新サービス創出を促進 国交省

国土交通省は10月27日、屋内外の測位環境を活用した様々な民間サービスが創出されることを目指して、新宿駅周辺の最新の屋内電子地図を、G空間情報センターで同日から公開したと発表した。

人気ブランド「モレル」から、新型ハイエンドスピーカーが登場!…実力を搭載デモカーでチェックした 画像
自動車 テクノロジー

人気ブランド「モレル」から、新型ハイエンドスピーカーが登場!…実力を搭載デモカーでチェックした

イスラエル発の実力スピーカーブランド“モレル”から、新たなハイエンドスピーカーが新登場する。その名は『イレイト カーボン プロ』そして『イレイト カーボン』だ。これらはどのようなスピーカーで、実力のほどはどれほどのものなのか…。

ドライブレコーダーをインフラメンテナンスに活用 実証実験を実施へ 画像
自動車 テクノロジー

ドライブレコーダーをインフラメンテナンスに活用 実証実験を実施へ

アーバンエックステクノロジーズと三井住友海上火災保険は10月27日、ドライブレコーダーを活用して社会インフラのメンテナンスを支援する実証実験を実施することで合意したと発表した。

ダム建設現場で大型ダンプトラックを自動運転---日野と大林組が実証実験 11月に開始 画像
自動車 テクノロジー

ダム建設現場で大型ダンプトラックを自動運転---日野と大林組が実証実験 11月に開始

日野自動車と大林組は、大型ダンプトラックによる自動運転(レベル4相当)の実証実験を川上ダム(三重県伊賀市)建設現場で11月1日から1か月半実施する。

移動診療車を活用したオンライン診療の実証実験 浜松市が実施 画像
自動車 テクノロジー

移動診療車を活用したオンライン診療の実証実験 浜松市が実施

MONETテクノロジーズは、浜松市が天竜区春野地区で実施する「春野医療MaaSプロジェクト」に参加し、移動診療車を活用したオンライン診療の実証実験を19日から実施している。

ULジャパン、自動車業界向けサイバーセキュリティサービスの提供を開始 画像
自動車 テクノロジー

ULジャパン、自動車業界向けサイバーセキュリティサービスの提供を開始

米国の第三者安全科学機関であるULは、11月1日より、自動車業界向けサイバーセキュリティサービスの提供を日本国内で開始する。

    先頭 << 前 < 886 887 888 889 890 891 892 893 894 895 896 …900 …910 ・・・> 次 >> 末尾
Page 891 of 3,855