自動車 テクノロジーニュース記事一覧(837 ページ目)

[car audio newcomer]マツダ CX-5 by Warps 後編…音楽の聴き方も変わる 画像
自動車 テクノロジー

[car audio newcomer]マツダ CX-5 by Warps 後編…音楽の聴き方も変わる

ヘッドユニットやスピーカーのレベルアップに加えて、サブウーファーまでをシステムに取り入れることにしたオーナーの圓鍔さん。広島県のWarpsと相談しシステムやインストールスタイルを決め、愛車のCX-5を狙い通りのオーディオカーへと進化させた。

アウディ Q5 改良新型、新世代のOLED照明技術を採用…世界初 画像
自動車 テクノロジー

アウディ Q5 改良新型、新世代のOLED照明技術を採用…世界初

アウディは7月29日、改良新型『Q5』(Audi Q5)に、新世代のOLED照明テクノロジーを初採用した、と発表した。世界初、としている。

アウディが自律飛行型ドローン活用、新車の配車を効率化…ドイツ工場 画像
自動車 テクノロジー

アウディが自律飛行型ドローン活用、新車の配車を効率化…ドイツ工場

アウディ(Audi)は7月28日、ドイツ・ネッカーズルム工場において、生産された車両の位置を特定するために、自律飛行型ドローンを活用していると発表した。

NISMO×KENWOOD コラボモデル、完全ワイヤレスイヤホンを500台限定で発売 画像
自動車 テクノロジー

NISMO×KENWOOD コラボモデル、完全ワイヤレスイヤホンを500台限定で発売

JVCケンウッドは、「KENWOOD」と「NISMO」のコラボレーションモデルとして、完全ワイヤレスヘッドホン「KH-CRZ50T」を企画・開発。8月5日より500台限定で販売を開始する。

三菱ふそう スーパーグレート トラクタ、燃料漏れのおそれでリコール 画像
自動車 テクノロジー

三菱ふそう スーパーグレート トラクタ、燃料漏れのおそれでリコール

三菱ふそうトラック・バスは7月30日、大型トラクタ『ふそうスーパーグレート』の燃料タンクに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2017年10月6日から2019年10月31日までに製造された1752台。

BMWの新型EV『iNEXT』、次世代キドニーグリルに自動運転システム組み込む…2021年から生産 画像
エコカー

BMWの新型EV『iNEXT』、次世代キドニーグリルに自動運転システム組み込む…2021年から生産

◆航続は600km以上
◆新開発の曲面デジタルコクピット
◆自動運転を想定した多角形ステアリングホイール
◆自動運転に必要な5Gテクノロジー搭載
◆カメラやレーダーやセンサーをキドニーグリルに一体設計

[カーオーディオ・インストレーション]メインユニット…電源強化 その1 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ・インストレーション]メインユニット…電源強化 その1

カーオーディオユニットのインストール法についてさまざまな情報を紹介している当コーナー。現在は「メインユニット」の取り付けに関連した話題をピックアップしている。今回は、“電源強化”について考察していく。

ソニー初の自動車『VISION-S』、東京で開発テストへ[動画] 画像
自動車 テクノロジー

ソニー初の自動車『VISION-S』、東京で開発テストへ[動画]

ソニー(SONY)は7月27日、最新モビリティ技術を搭載したコンセプトカー、『VISION-S』の新たな映像を公開した。

次世代統合シミュレーションツール「Ansys Discovery」、製品設計プロセスを大幅に改善 画像
自動車 テクノロジー

次世代統合シミュレーションツール「Ansys Discovery」、製品設計プロセスを大幅に改善

Ansys(アンシス)は、高い操作性を備えた次世代の製品設計ソフトウェアアプリケーション「Ansys Discovery(アンシス・ディスカバリー)」をリリースする。

[カーオーディオのソースユニットにこだわる]AV一体型ナビで楽しむ 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオのソースユニットにこだわる]AV一体型ナビで楽しむ

カーオーディオを満喫したいと思ったとき、こだわるべきポイントはさまざまあるが、「ソースユニットに何を使うか」も、当然ながら吟味すべきポイントの1つだ。今回からスタートする当短期集中特集では、そこのところを深掘りし解説していく。

    先頭 << 前 < 832 833 834 835 836 837 838 839 840 841 842 …840 …850 ・・・> 次 >> 末尾
Page 837 of 3,757