自動車 テクノロジーニュース記事一覧(802 ページ目)

スズキ クロスビー、日立オートモティブシステムズのステレオカメラ採用 画像
自動車 テクノロジー

スズキ クロスビー、日立オートモティブシステムズのステレオカメラ採用

日立オートモティブシステムズは12月17日、同社のステレオカメラが、安全装備を充実させたスズキの小型乗用車『クロスビー』に採用されたと発表した。

高速道路のETC専用化ロードマップ…都市部は5年、地方部は10年 国交省が策定 画像
自動車 社会

高速道路のETC専用化ロードマップ…都市部は5年、地方部は10年 国交省が策定

国土交通省は12月17日、ETC専用化による料金所のキャッシュレス化・タッチレス化についてのロードマップを策定したと発表した。

ホンダ インサイト/アコード、バッテリーが充電不足となるおそれ リコール 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ インサイト/アコード、バッテリーが充電不足となるおそれ リコール

ホンダおよびタイホンダは12月17日、『インサイト』と『アコード』のDC-DCコンバータ(電圧変換装置)に不具合があるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

メルセデスベンツ、次世代MBUXにセレンスの音声認識技術を採用…AI対応など強化 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ、次世代MBUXにセレンスの音声認識技術を採用…AI対応など強化

セレンスは、メルセデス・ベンツのマルチメディアシステム「MBUX(メルセデス・ベンツ ユーザーエクスペリエンス)」の第2世代に、同社の音声関連技術が採用されたことを発表した。

「ブレーキパッドが戻らない」三菱ふそう、キャンターなど1万7000台をリコール 画像
自動車 テクノロジー

「ブレーキパッドが戻らない」三菱ふそう、キャンターなど1万7000台をリコール

三菱ふそうトラック・バスは12月16日、小型トラック『キャンター』などのブレーキに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

都市向け自動運転EV『ロボタクシー』、16時間連続走行が可能…アマゾン傘下企業が発表 画像
エコカー

都市向け自動運転EV『ロボタクシー』、16時間連続走行が可能…アマゾン傘下企業が発表

アマゾン(Amazon)傘下の自動運転技術開発企業のズークス(Zoox)は12月14日、都市向けの自動運転EV、ズークス『ロボタクシー』を発表した。

VWの「インダストリアル・クラウド」、アマゾンと共同開発…北米3工場を2020年内に接続へ 画像
自動車 テクノロジー

VWの「インダストリアル・クラウド」、アマゾンと共同開発…北米3工場を2020年内に接続へ

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は12月14日、米国とメキシコの合計3工場を「フォルクスワーゲン・インダストリアル・クラウド」に2020年内に接続すると発表した。

Yahoo!カーナビ、「目的地ランキング」を発表 2020年の利用推移 画像
自動車 テクノロジー

Yahoo!カーナビ、「目的地ランキング」を発表 2020年の利用推移

ヤフーの無料カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」は12月17日、2020年の同アプリユーザーの利用動向を元に分析した、「利用者数の推移」と「目的地ランキング 2020」を発表した。コロナ禍の影響を受けてその動向は大きく変化。買い物施設などへの設定が増えたことがわかった。

[car audio newcomer]トヨタ 86 by サウンドステーション ウイニング 後編…聴き込んでいくと 画像
自動車 テクノロジー

[car audio newcomer]トヨタ 86 by サウンドステーション ウイニング 後編…聴き込んでいくと

カロッツェリアTS-Z900PRによるシステムアップでオーディオの楽しさを知ったオーナーの榎さん。ファミリーカーの86でオーディオを存分にお楽しみ中だ。インストールを手がけた滋賀県のウイニングでオーディオ仲間も見つけオーディオライフはますます充実中。

ルネサス、中国・第一汽車グループのCASE対応を支援 画像
自動車 テクノロジー

ルネサス、中国・第一汽車グループのCASE対応を支援

ルネサスエレクトロニクスは12月16日、中国の第一汽車集団とともに、吉林省長春市にインテリジェント運転開発プラットフォーム共同研究所を設立したと発表した。

    先頭 << 前 < 797 798 799 800 801 802 803 804 805 806 807 …810 …820 ・・・> 次 >> 末尾
Page 802 of 3,789