自動車 テクノロジーニュース記事一覧(802 ページ目)

[プロショップお薦め“本格”システム]パワーアンプ内蔵DSPを核にする場合 中編 画像
自動車 テクノロジー

[プロショップお薦め“本格”システム]パワーアンプ内蔵DSPを核にする場合 中編

カーオーディオ中級者に向けて、“本格”をキーワードとする手応えあるシステムの構築法を提案している当特集。その第5回目となる当回では、前回に引き続き、「パワーアンプ内蔵DSP」を核とするシステムプランを紹介していく。

コンチネンタルの通信するタイヤ、テクノロジー賞を受賞…自動運転タクシー向け 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタルの通信するタイヤ、テクノロジー賞を受賞…自動運転タクシー向け

コンチネンタル(Continental)は10月8日、次世代の自動運転EVタクシー向けコンセプトタイヤ、「Conti C.A.R.E.」(コンチ・ケア)が、『ヨーロピアン・ラバー・ジャーナル』の「Journey to Automation」賞において、タイヤテクノロジー賞を受賞した、と発表した。

神戸市とドコモ、市バスの運行モニタリング実証実験を開始 AI搭載通信型ドラレコを活用 画像
自動車 テクノロジー

神戸市とドコモ、市バスの運行モニタリング実証実験を開始 AI搭載通信型ドラレコを活用

神戸市とNTTドコモおよびドコモ・システムズは、AI搭載通信型スマートドライブレコーダーを活用した市バスの運行モニタリング実証実験を10月12日より開始した。

グーグルのウェイモ、完全無人の自動運転タクシー配車サービス開始…一般向けに 画像
自動車 テクノロジー

グーグルのウェイモ、完全無人の自動運転タクシー配車サービス開始…一般向けに

グーグル(Google)の自動運転車開発部門のウェイモは10月8日、米国アリゾナ州において、無人の自動運転車を使ったタクシー配車サービスを一般向けに開始した、と発表した。

パナソニック、車載ディスプレイ用反射防止フィルムを製品化 低反射率0.5%を実現 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック、車載ディスプレイ用反射防止フィルムを製品化 低反射率0.5%を実現

パナソニックは10月12日、コストパフォーマンスに優れたウェット製法で、映り込みを低減したアンチグレアタイプの車載ディスプレイ用反射防止フィルムを製品化したと発表した。

【マツダ MX-30】パイオニア製スピーカーシステムを採用、クリアな音質を実現 画像
自動車 テクノロジー

【マツダ MX-30】パイオニア製スピーカーシステムを採用、クリアな音質を実現

パイオニアは、マツダが発売する『MX-30』のオーディオシステム「マツダ・ハーモニック・アコースティックス」に、同社スピーカーシステムが採用されたと発表した。

コンチネンタル、VWの新型EV『ID.3』に高性能コンピュータ供給…車両のサーバーとして機能 画像
エコカー

コンチネンタル、VWの新型EV『ID.3』に高性能コンピュータ供給…車両のサーバーとして機能

コンチネンタル(Continental)は10月7日、フォルクスワーゲンの新型EV『ID.3』に、高性能コンピュータを供給すると発表した。

DNP、自動車向けのデジタルキープラットフォームを提供…スマホで管理 画像
自動車 テクノロジー

DNP、自動車向けのデジタルキープラットフォームを提供…スマホで管理

大日本印刷(DNP)は10月12日、スマートフォンで自動車の施錠・解錠を行うデジタルキーの配信・管理のためのプラットフォームを提供すると発表した。

あいおいニッセイ同和損保 電磁誘導線による自動運転車に保険を提供 画像
自動車 テクノロジー

あいおいニッセイ同和損保 電磁誘導線による自動運転車に保険を提供

あいおいニッセイ同和損害保険は10月9日、日本工営が運営をサポートする「道の駅 かみこあに」(秋田県北秋田郡上小阿仁村)での電磁誘導線を活用した自動運転車に自動車保険の提供を開始したと発表した。

[フロントスピーカー、どう鳴らす?]単体DSPを活用して本格システムを構築 画像
自動車 テクノロジー

[フロントスピーカー、どう鳴らす?]単体DSPを活用して本格システムを構築

貴方が今愛用しているその市販スピーカーを、今よりもっと良い音で鳴らせるとしたらどうだろう。当特集では、その方法のいろいろを考察している。今回は、「単体DSP」を用いて本格的なシステムを構築することについて解説していく。

    先頭 << 前 < 797 798 799 800 801 802 803 804 805 806 807 …810 …820 ・・・> 次 >> 末尾
Page 802 of 3,757