ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは12月1日、新型『TLX』(Acura TLX)に採用された新世代の助手席エアバッグが、米『ポピュラーサイエンス』誌の「Best of What's New」賞の自動車部門で大賞を受賞した、と発表した。
ボルボカーズ(Volvo Cars)は12月3日、同社のセーフティセンターの衝突実験施設が、設立20周年を迎えた、と発表した。
スピーカー+DSPアンプを導入したオーナーの菅谷さん。想像以上の高音化に驚き気を良くしたオーナーは製作ショップである茨城県のサウンドステーション クァンタムで相談をしつつシステムアップを模索し、ついにはサブウーファーやDAPの進化を実施する。
ダイハツ工業は12月3日、競争力強化に向けてユニット・本部・部・室課の大括り化や、海外事業強化、新技術、新事業に対応するための体制強化などを目的に、2021年1月1日付けで組織改正を実施すると発表した。
カナック企画は、スズキの新型『ハスラー』に市販9インチカーナビを取付けできるインストレーションセット「TBX-S003」を12月3日より発売する。
日産自動車は12月3日、『フーガ』など3車種について、プロペラシャフトに不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
アマゾン(Amazon)傘下のアマゾンウェブサービスと、ブラックベリー(BlackBerry)は12月1日、クラウドベースの自動車向けソフトウェアプラットフォーム、「IVY」を共同開発した、と発表した。
イース・コーポレーションから、5G時代の音響用電磁波吸収シート「RAM-25」を、全国にある「車内空間の魔術師加盟店」を通じて12月3日(予定)より発売されることとなった。
デンソーテンは、「イクリプス」ブランドのカーナビゲーションシステム「AVN」にエントリーモデル「LSシリーズ」(フルセグ)2機種を追加し、12月中旬より順次発売する。
トヨタ自動車は12月2日、『ハイラックス』の制動倍力装置(ブレーキブースタ)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2018年7月27日~2019年3月29日に製造された4087台。