自動車 テクノロジーニュース記事一覧(441 ページ目)

4月より義務化、ホーネット車内置き去り防止安全装置3機種を発売…ガイドライン認定品 画像
自動車 テクノロジー

4月より義務化、ホーネット車内置き去り防止安全装置3機種を発売…ガイドライン認定品

加藤電機は、降車時確認式と自動検知式の両方式を搭載したホーネット車内置き去り防止安全装置「BS-700S」「BS-700M」「BS-700C」の3機種を2月17日より発売する。

自動運転サービス実装をワンストップで提供、A-Driveが営業開始 画像
自動車 テクノロジー

自動運転サービス実装をワンストップで提供、A-Driveが営業開始

アイサンテクノロジーと三菱商事は、自動運転ワンストップサービスを提供する事業のポテンシャルや事業性を検証する合弁会社「A-Drive」を2月7日に設立して営業を開始した。

[低音強化]音に効く「小型・薄型のパワードサブウーファー」の設置法 画像
自動車 テクノロジー

[低音強化]音に効く「小型・薄型のパワードサブウーファー」の設置法

クルマの中で好きな音楽をより良い音で楽しみたいと思ったときには、「低音強化」の実行も有効だ。当特集では、そうである理由から実践方法までを全方位的に解説している。今回は、「小型・薄型のパワードサブウーファー」の設置の仕方について考察していく。

北海道タイヤテストセンターに国内最大の屋内氷盤旋回試験場を開設…横浜ゴム 画像
自動車 テクノロジー

北海道タイヤテストセンターに国内最大の屋内氷盤旋回試験場を開設…横浜ゴム

横浜ゴムは、国内最大の屋内氷盤旋回試験場を「北海道タイヤテストセンター(TTCH・北海道旭川市)」に開設し、稼働を開始したと発表した。

スバル車専用エンクロージャー一体型スピーカー、スタンダードモデルを発売…ソニックプラス 画像
自動車 テクノロジー

スバル車専用エンクロージャー一体型スピーカー、スタンダードモデルを発売…ソニックプラス

ソニックデザインは、車種別スピーカーパッケージ「ソニックプラス」の新商品として、オーバル(楕円)形状の取付穴を持つスバル車対応フロント専用スタンダードモデル「SF-SU2E」を2月24日より発売する。

荷主や運送会社とのデータ共有が容易に…「ドコマップ」にSIPで策定された物流情報標準ガイドラインを導入 画像
プレミアム

荷主や運送会社とのデータ共有が容易に…「ドコマップ」にSIPで策定された物流情報標準ガイドラインを導入

ドコマップジャパンは、自社開発した車両の位置情報管理システム「ドコマップ」に、戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)スマート物流サービスで策定された「物流情報標準ガイドライン」を導入した。

オンデマンドによるレベル4自動運転サービスに向けて実証実験 画像
プレミアム

オンデマンドによるレベル4自動運転サービスに向けて実証実験

アイサンテクノロジーや損害保険ジャパンなどは、桑名市でオンデマンド運行管制システムを活用した自動運転サービスの実証実験を、3月14、15日に実施する。

オフ会に参加して刺激を受ける…トヨタ ハリアー 後編[カーオーディオ ニューカマー] 画像
自動車 テクノロジー

オフ会に参加して刺激を受ける…トヨタ ハリアー 後編[カーオーディオ ニューカマー]

本気でプロショップの音を聴いてみたくなって神奈川県のCAR-Fiで調整やインストール、さらにはDSPアンプの取り付け等をオーダーすることになった大矢さん。自分好みの音を徐々に見つけ出して、オーディオがますます楽しくなっている昨今だ。

タクシーに丁寧な運転を求めるタブレット…三和交通が搭載 画像
自動車 ビジネス

タクシーに丁寧な運転を求めるタブレット…三和交通が搭載

タクシー・ハイヤーサービスを行う三和交通は、タートルタクシーボタンを新しくタブレットにリニューアルして、東京営業所を除く全車両で運行を開始した。

イード『CES 2023レポート』を発表…SDV、EV、デジタルライフスタイル 画像
自動車 ビジネス

イード『CES 2023レポート』を発表…SDV、EV、デジタルライフスタイル

イードは6日、「海外展示会レポート」として、1月に開催された「CES 2023」の調査レポートを発表した。「SDV」への動き、EVのいまと近未来、デジタルライフスタイルなどについて、動画とスライドでレポートする。

    先頭 << 前 < 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 …450 …460 ・・・> 次 >> 末尾
Page 441 of 3,786