自動車 テクノロジーニュース記事一覧(3,524 ページ目)

【アルパインINA-D300JN】世界初だけどコストには悪影響を与えず 画像
自動車 テクノロジー

【アルパインINA-D300JN】世界初だけどコストには悪影響を与えず

パルスタッチモニターを装備したカーナビゲーションは現時点ではアルパイン『INA-D300JN』以外には存在しないのだが、世界初の機能を採用した…という点を考慮すれば、消費税込みの総額表示で29万2950円というのは非常にリーズナブルに感じる。

【アルパインINA-D300JN】指だけにクリック感が伝わる 画像
自動車 テクノロジー

【アルパインINA-D300JN】指だけにクリック感が伝わる

アルパイン『INA-D300JN』には、従来型のタッチパネルとは異なり、操作した感触を指に伝えるという世界初のパルスタッチ型モニターが採用されている。画面に触れると同時に軽い振動が指に伝わる。

5台の携帯電話で使える自動車用ハンズフリーキット 画像
自動車 テクノロジー

5台の携帯電話で使える自動車用ハンズフリーキット

英ソニーとエリクソン・モバイル・コミニケーションズ社は、複数の携帯電話で使用可能なブルートゥース通信機能を搭載した自動車用ハンズフリーキット『HCB-300』を発表した。

アルパインがこだわりのカーオーディオシステム9モデルを発売 画像
自動車 テクノロジー

アルパインがこだわりのカーオーディオシステム9モデルを発売

アルパインは、フラッグシップモデルのアルパインF#1Statusの高音質思想を受け継いだ超高音質アンプレスCDヘッドユニットをはじめとするこだわりのカーオーディオシステム9モデルを発売すると発表した。

平均15.5%、1日約108万台のクルマがETCを利用 画像
自動車 テクノロジー

平均15.5%、1日約108万台のクルマがETCを利用

国土交通省道路局は、2月27日から3月4日までのETCの利用状況を発表。それによると、ETCの利用状況は全国平均で15.5%、台数にすると1日平均約108万3300台のクルマがETCを利用している。

アルパイン、アイシン・エィ・ダブリュと共同開発のカーナビを発売 画像
自動車 テクノロジー

アルパイン、アイシン・エィ・ダブリュと共同開発のカーナビを発売

アルパインは11日、アイシン・エィ・ダブリュ(谷口孝男社長、愛知県安城市)との共同開発によるHDDカーナビゲーションシステム『プロスペックナビHDD 555SS』の2機種を5月上旬から発売する、と発表した。

【アルパインINA-D300JN】世界初の機能を搭載したナビ、5月に登場 画像
自動車 テクノロジー

【アルパインINA-D300JN】世界初の機能を搭載したナビ、5月に登場

アルパインは10日、液晶パネルに触れると振動し、クリック感を指に伝えるという世界初の技術「パルスタッチ」機構を搭載したカーナビゲーションの新製品『INA-D300JN』を発表した。

ETCの前払割引受付システムが一時停止---残金だいじょうぶ? 画像
自動車 テクノロジー

ETCの前払割引受付システムが一時停止---残金だいじょうぶ?

ETCプラザによると、16日21時から17日8時までシステムの機能強化作業のため、前払割引受付システムを停止する。その間、ユーザー登録、前払金の支払い、照合等の会員向けサービスが利用できなくなる。

ポルシェグッズを気軽に購入!!「セレクション」のオンラインショッピング 画像
自動車 テクノロジー

ポルシェグッズを気軽に購入!!「セレクション」のオンラインショッピング

ポルシェ・ジャパンは、これまでポルシェ正規販売店の店頭で行ってきたポルシェアクセサリー「セレクション」の販売を同社のホームページでも取扱うと発表した。

国交省、ハイブリッド型ETC車載器を愛知で実験へ 画像
自動車 テクノロジー

国交省、ハイブリッド型ETC車載器を愛知で実験へ

国土交通省は9日、ETCを応用した駐車場料金精算サービスの実証実験を12日に愛知県で行うと発表した。ETCカードのほか、汎用のICカード情報も読み書きできる車載器(松下グループ製)を試作、今回は駐車場の決済サービスに応用する。