今週のニュース、アクセス数ベスト20をランキング!! 8月も下旬となると涼しく感じられる時もありますが、まだまだ残暑も厳しく、夏の疲れがどっと出るころ。自動車業界は夏バテ知らず、ニュースラッシュです。
サイバーエージェントは、オンライン自動車販売サイト「カーダイレクト」の運営を開始した。第1弾としてメルセデスベンツ『SLRマクラーレン』といった希少性の高いクルマや日本未上陸車を中心に取扱う。
インターネット販売のオートバイテル・ジャパンは、カーナビゲーションを中心にした最新のカーエレクトロニクス製品の利用実態と購買意識に関するアンケート調査を実施して結果を公表した。
ETC事業などを手がける道路システム高度化推進機構(ORSE)では、設立5周年の記念講演を開催する。2001年3月から本格的なサービスを開始したETCは、3年5カ月あまりで車載器セットアップ台数が350万台に達するという状況にある。
中古車買取大手のジャック・ホールディングスは、買取車専門の業者向けのネット販売を拡大するため、大手買取業者、新車ディーラー20数社と提携したと発表した。9月27日からネット販売のサイトをリニューアルする。
阪神高速道路公団によると、4号湾岸線で上部耐震補強工事を行う。それに伴い、岸和田北北行入口、岸和田北南行入口のそれぞれの料金所で、一時ETC専用レーン(左側レーン)が閉鎖される。
アンテナ一体型は、装置がダッシュボード上の目立つところに装着されており、ETCカードの挿入状況をすぐに把握できるが、分離型は簡単にできない位置にある(そのためセキュリティでは有利なのだが)。
Cut & Pasteは20日、アップル社の『iPod』と純正カーオーディオを接続するDension Audio Systems社の『ice>Link:iPod 』を、同社のオンラインショップ「ProClip DIRECT」で販売開始した。
ふるさとから、あるいはレジャーから戻って、仕事モードにスイッチング、ネットで情報収集……。お盆休み明けの一週間、読者がもっとも注目した記事はどれでしょうか。まとめて振り返ってベスト20をランキング!!
日本道路公団がお盆休みの渋滞状況を発表した。ETCについてみると、利用率は昨年同期が約7%だったのに対して、今年は約17%と1ポイント上昇した。1日の利用台数も、昨年の39万台に対して2.7倍の104万台だった。