自動車 テクノロジーニュース記事一覧(327 ページ目)

無人のロボタクシーが上海で運行開始、レクサス車が205kmを自動運転 アプリで利用 画像
自動車 ビジネス

無人のロボタクシーが上海で運行開始、レクサス車が205kmを自動運転 アプリで利用

小馬智行(Pony.ai)は7月4日、上海市から無人運転のスマートネットワーク車両のデモンストレーション認可を初めて取得した、と発表した。

最先端のデジタル地図を開発へ、ゼンリンとインテリアスが戦略的提携 画像
プレミアム

最先端のデジタル地図を開発へ、ゼンリンとインテリアスが戦略的提携

インテリアス(Intellias)は7月5日、ゼンリンと新たに提携し、カーナビゲーションシステム向けに日本地図データを強化した最先端のデジタル地図を開発すると発表した。

ルノー傘下のダチア、新デジタル地図サービス導入へ…NNGが開発 画像
プレミアム

ルノー傘下のダチア、新デジタル地図サービス導入へ…NNGが開発

NNGは7月4日、ルノー傘下のダチアの顧客向けに、新たな地図サービス「NNG Maps」を欧州で導入すると発表した。

アストンマーティン『DBX』をリコール…ナットが緩んで再始動できない恐れ 画像
自動車 テクノロジー

アストンマーティン『DBX』をリコール…ナットが緩んで再始動できない恐れ

アストンマーティンジャパンは7月8日、SUVのアストンマーティン『DBX』および「DBX707」について、12Vバッテリーヒューズボックスの電源線を固定するナットの締付トルクが不足しているとして、国土交通省にリコールを届け出た。

MAXWINから2輪車用・手振れ補正付き前後4Kドライブレコーダー登場 画像
自動車 ビジネス

MAXWINから2輪車用・手振れ補正付き前後4Kドライブレコーダー登場

MAXWINブランドを展開するカー用品販売の昌騰から、2輪車向けドライブレコーダー「BDVR-B002」が新発売。オンライン価格は税込み2万7500円で、アマゾン・楽天・Yahoo!の同社オンラインショップより販売中。

[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…「市販ディスプレイオーディオ」のオーディオ能力は? 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…「市販ディスプレイオーディオ」のオーディオ能力は?

「カーオーディオ好き」を増やすべく、カーオーディオへの“とっつきにくさ”の解消を目指して展開している当連載。現在は「メインユニット」に関する分かりづらい事柄について解説している。今回は「市販ディスプレイオーディオ」のオーディオ能力について説明していく。

フロントガラスに“貼る”フィルム型車両追跡システム、老舗アンテナメーカー原田工業らが開発へ 画像
自動車 ビジネス

フロントガラスに“貼る”フィルム型車両追跡システム、老舗アンテナメーカー原田工業らが開発へ

シンガポールのUnaBiz(ユーナビズ)は7月4日、車載アンテナを手がける原田工業と協業し、「Sigfox 0G」技術ベースの車両追跡ソリューションと自動車業界向け車載アンテナの設計と製造を行うと発表した。

プジョーなど欧州9ブランドの在庫が一目瞭然、ステランティスが中古車事業強化で新プラットフォーム 画像
プレミアム

プジョーなど欧州9ブランドの在庫が一目瞭然、ステランティスが中古車事業強化で新プラットフォーム

ステランティスは7月4日、欧州における中古車販売の新しいプラットフォームを「スポティカー・トレード」と共同で立ち上げると発表した。

自動車サイバーセキュリティコンテスト「Automotive CTF Japan」エントリー受付開始、8月から開催 画像
自動車 ビジネス

自動車サイバーセキュリティコンテスト「Automotive CTF Japan」エントリー受付開始、8月から開催

トレンドマイクロの子会社であるVicOneと三菱総合研究所は、経済産業省の委託を受け、自動車サイバーセキュリティ人材の裾野拡大を目的とした「Automotive CTF Japan」を2024年度から新たに開催する(7月5日発表)。

トムトムとマレリ、デジタルコックピットで提携 画像
プレミアム

トムトムとマレリ、デジタルコックピットで提携

ロケーションテクノロジーの専門企業であるトムトムは7月5日、モビリティテクノロジーサプライヤーであるマレリと提携し、世界中の自動車メーカーに充実した車載インフォテインメントソリューションを提供することを発表した。

    先頭 << 前 < 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 …330 …340 ・・・> 次 >> 末尾
Page 327 of 3,854