NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT)とパイオニアは、ブロードバンドを利用してフルHD動画を配信するASPサービス『MallVision』を、8日から提供開始すると発表した。
2日午前、栃木県栃木市内の市道で、交差点を進行していた乗用車同士が出会い頭に衝突。被衝突側のクルマは対向車線側に押し出され、スピンしながら対向してきた原付バイクとも衝突した。この事故で原付バイクを運転していた女性が死亡している。
CETECOMジャパンは、第1回国際カーエレクトロニクス技術展(カーエレJAPAN、28 - 30日、東京ビッグサイト)で、国際認証サービスをはじめ、自動車搭載の無線機器に関する同社のサービスラインナップを紹介し、新しいワンストップ試験および認証サービスを紹介する。
技術開発、コンサルタントのAXE(アックス)は、第1回国際カーエレクトロニクス技術展(カーエレJAPAN、28 - 30日、東京ビッグサイト)に、次世代車載用OS『AXE-AUTOSAR』や、POSIX 準拠RTOS『絹』、GUI 環境『式神』を出展する。
車載マルチメディアネットワーク(MOST)の標準化団体、MOSTコーポレーションは、第1回国際カーエレクトロニクス技術展(カーエレJAPAN、28 - 30日、東京ビッグサイト)に車載ネットワーク「MOST50」と「MOST150」のデモを出展する。
ITS Japanおよび官民のITS関連団体で構成するITS推進協会は26日、全国9カ所で実施する実証実験計画を「ITS-Safety2010 08年度大規模実証実験実施計画(詳細版)」として発表した。
ユビークリンクとガーラ湯沢は、携帯総合ナビゲーションサービス「全力案内!」に、ガーラ湯沢スキー場ナビサイト「GALA×全力案内!」を26日に開設。スキー場へのリアルタイムな交通情報やゲレンデ情報などを配信する。
米Google(グーグル)は、サンタクロースの現在地を“追跡”するプロジェクトである「NORAD Tracks Santa」を今年も実施する。
新日本石油は、動画による情報提供サービスの『ENEOS TV』を24日から公開。「商品・サービス」、「キッズ」、「環境・社会貢献」、「野球」、「エネゴリくん」、「テレビCM」、「会社情報・ニュース」の7つのチャンネルを設定し、動画ならではのコンテンツを多数用意する。
ケンウッドは、『iPod』/『iPhone』/USBといったニューメディアへの接続が可能で、さらにイルミネーションを充実して車内を華やかに演出するMP3/WMA/AAC対応CD/USBレシーバー『I-K50』を2009年1月中旬から発売すると発表した。