自動車 テクノロジーニュース記事一覧(3,076 ページ目)

高速道路でのETC利用状況…77.0% 3月6-12日 画像
自動車 テクノロジー

高速道路でのETC利用状況…77.0% 3月6-12日

3月6 - 12日現在ののETCの利用状況の速報を国土交通省道路局が発表した。全国の1日あたりの利用率は77.0%。また、平日の利用率は78.1%で、土休日の利用率は73.9%となった。

ユピテル、業界初のポリゴンアラーム採用のレーダー探知機 PGS02si を発表 画像
自動車 テクノロジー

ユピテル、業界初のポリゴンアラーム採用のレーダー探知機 PGS02si を発表

ユピテルは、業界で初めて3Dポリゴンでターゲット情報(警報ポイントなど)の表示をおこなう「ポリゴンアラーム」採用のGPS・レーダー探知機『スーパーキャット PGS02si』を発表した。

ユピテル、多彩なグラフィック機能を持つ薄型レーダースコープ R550si 発表 画像
自動車 テクノロジー

ユピテル、多彩なグラフィック機能を持つ薄型レーダースコープ R550si 発表

ユピテルは、最薄部14mmのスリムボディを実現したワンボディタイプのGPS・レーダー探知機『スーパーキャット R500si』を発表した。

【春休み】携帯で「桜見頃メール」サービス開始…ウェザーニューズ 画像
自動車 テクノロジー

【春休み】携帯で「桜見頃メール」サービス開始…ウェザーニューズ

ウェザーニューズは、桜を通して春を楽しむ企画「さくらプロジェクト」の一環として、桜が見頃を迎えた時に、携帯電話にメールで通知する『桜見頃メール』サービスを17日から開始した。

ゼンリン、最新版カーナビソフト発売…検索機能が充実 画像
自動車 テクノロジー

ゼンリン、最新版カーナビソフト発売…検索機能が充実

ゼンリンは、日本全国をカバーし、充実した検索機能、多彩な地図・ドライブ情報を満載したカーナビゲーション用地図ソフトの最新版『ナビソフトドライブマップ SUPER全国版14拡張フォーマット専用』を4月下旬より発売する。

【ソニー ハンディカム HDR-XR520V/500Vレビュー】GPS機能付ビデオカメラで旅を2度楽しむ 画像
自動車 テクノロジー

【ソニー ハンディカム HDR-XR520V/500Vレビュー】GPS機能付ビデオカメラで旅を2度楽しむ

いよいよ28日から高速道路料金1000円がスタート。となればビデオカメラ片手に遠出を楽しむ人も増えることだろう。でも、遠くへ出掛ければ出掛けるほど、撮影した場所の記憶は曖昧になりがちになる。そこで紹介するのがGPSで撮影ポイントのログを取りながら撮影する方法だ。

東芝、音忠実再生技術を開発…補助スピーカーで余分な音を打ち消す 画像
自動車 テクノロジー

東芝、音忠実再生技術を開発…補助スピーカーで余分な音を打ち消す

東芝は、京都大学大学院工学研究科・都市環境工学専攻の伊勢史郎准教授、アクティモ社と共同で、補助スピーカを用いることで、電気音響変換器の元来の目的である、原音を忠実に再生する「音忠実再生技術」を開発した。

フォスター電機、ベトナムでヘッドホン用部品を生産開始 画像
自動車 テクノロジー

フォスター電機、ベトナムでヘッドホン用部品を生産開始

フォスター電機は、海外製造子会社フォスターエレクトリック(ベトナム)の100%子会社であるフォスターエレクトリック(ダナン)が工場を竣工し稼働開始した。

日産、投資家への意見調査にウェブアンケート導入 画像
自動車 テクノロジー

日産、投資家への意見調査にウェブアンケート導入

インターネットを活用したマーケティングソリューションを提案するエイジアは、自社開発した統合CRMシステム「WEB CAS」シリーズのアンケートシステム「WEB CAS formulator」を日産自動車に提供した。

ETC車載器0円キャンペーン…首都高 3月12-31日 画像
自動車 テクノロジー

ETC車載器0円キャンペーン…首都高 3月12-31日

首都高速道路協会は、更なるETC普及に向けて「首都高ETC車載器0円キャンペーンPart2」を開始すると発表した。実施期間は、2009年3月12 - 31日を予定。ただし、高速道路交流推進財団が発表した「ETC車載器新規導入助成」が継続される場合は、同キャンペーンも継続する。