自動車 テクノロジーニュース記事一覧(2,515 ページ目)

[iPad 3]3月発表か---LTE対応、フルハイビジョンを超える 画像
自動車 テクノロジー

[iPad 3]3月発表か---LTE対応、フルハイビジョンを超える

米Appleは、3月の第1週に『iPad 3』を発表するのではという憶測が広がっている。米『Wall Street Journal』など複数の海外メディアが相次いで報じており、iPad 3の筐体とされるリーク画像も他所で出回っている。

[ネット]世界都市別、最高接続速度ランキング 画像
自動車 テクノロジー

[ネット]世界都市別、最高接続速度ランキング

アカマイ・テクノロジーズは14日、2011年第3四半期版「インターネットの現状」レポートを発表した。平均最高接続速度ランキングでは、日本の7都市がトップ10にランクインした。

【ジュネーブモーターショー12】トヨタの未来カー、Fun-Vii…欧州ではdiji 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー12】トヨタの未来カー、Fun-Vii…欧州ではdiji

トヨタ自動車が、2011年の東京モーターショー11で初公開したコンセプトカー、『Fun-Vii』。同車が3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー12において、『diji』のネーミングで欧州プレミアを飾ることが分かった。

メルセデスベンツ CLクラス レーダーセーフティパッケージを標準装備 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ CLクラス レーダーセーフティパッケージを標準装備

メルセデス・ベンツ日本は13日、メルセデスベンツ『CLクラス』に「レーダーセーフティパッケージ」を標準装備して発売した。レーダー波を使って前方や側方の車両など障害物を検知し、自動的にブレーキを作動させ衝突の危険性を低減する。

STマイクロ、業界標準規格に準拠した車載用3軸ジャイロセンサを開発 画像
自動車 テクノロジー

STマイクロ、業界標準規格に準拠した車載用3軸ジャイロセンサを開発

STマイクロエレクトロニクスは、車載用ICの業界標準規格AEC-Q100に準拠した市場初の3軸ジャイロ・センサ(デジタル出力)「A3G4250D」を発表した。

マツダ CX-5、安全技術 SCBS 搭載…自動ブレーキにAT誤発進防止 画像
自動車 ニューモデル

マツダ CX-5、安全技術 SCBS 搭載…自動ブレーキにAT誤発進防止

マツダは13日、今春発売予定の新型クロスオーバーSUV『CX-5』に、市街地や渋滞走行時における低速での前方衝突回避をサポートする先進安全技術『スマート・シティ・ブレーキ・サポート(SCBS)』を搭載すると発表した。

レクサス RX、2013年型の画像流出…スピンドルグリル採用 画像
自動車 ニューモデル

レクサス RX、2013年型の画像流出…スピンドルグリル採用

レクサスの主力SUV、『RX』。大幅改良を受けて登場すると見られる2013年モデルの公式画像が、ネット上に流出した。

東京ゲートブリッジ開通…JBLオーディオ関係者の姿も 画像
自動車 テクノロジー

東京ゲートブリッジ開通…JBLオーディオ関係者の姿も

12日に一般に開放される東京ゲートブリッジ(東京港臨海道路2期)。11日の開通式では、トヨタ『2000GT SEV』のそばにオーディオメーカーJBL(ハーマンインターナショナルグループ)の幹部陣の姿が見られた。

ぶつからない車の実力は?…ボルボ S60 で北海道760kmを走破 画像
自動車 テクノロジー

ぶつからない車の実力は?…ボルボ S60 で北海道760kmを走破

「ぶつからない?」のキャッチコピーが印象的な、自動ブレーキシステムと進化型クルーズコントーロール機能の低価格化が進み、普及の時期を迎えているようだ。

トヨタ カムリとRAV4、ドアから発火の可能性…米運輸相が調査へ 画像
自動車 ビジネス

トヨタ カムリとRAV4、ドアから発火の可能性…米運輸相が調査へ

トヨタ自動車の米国ベストセラー乗用車、『カムリ』と主力SUVの『RAV4』。両車のドアから発火する可能性があるとして、米当局が調査に乗り出したことが分かった。