ゼンリンデータコムとサイバードは、iモードで提供している地図情報提供サービス「ゼンリン地図+ナビ」、EZweb、Yahoo!ケータイで提供している「ゼンリンいつもナビ」と、総合映画情報サイト「即効映画検索」とのタイアップ企画を実施すると発表した。
ヤフー、中部日本放送、博報堂DYメディアパートナーズは共同で、コンテンツ連動型のインターネット広告商品を開発した。
ヤナセは、携帯電話などで閲覧可能な携帯サイト「ヤナセ・モバイル・ストリート」をNTTドコモの「iモードメニューリスト」公式サイトに、15日から掲載開始したと発表した。
チューリッヒ保険は、モバイル公式サイトで業界初となる自動車保険の契約サービスの提供を17日から開始すると発表した。
ヤナセは、メルセデス・ベンツ認定中古車「メルセデス・ベンツ・サーティファイドカー」専用のインターネット検索サイトを開設し、9日から運営を開始した。
ガリバーインターナショナルは、モバイルサイトをリニューアルし、新たにFlash中古車検索機能を導入したと発表した。
高速ツアーバス「WILLER EXPRESS」を運行するウィラー・トラベルは4日、バス車内における無線LANサービスの提供を開始する。インターネットイニシアティブ(IIJ)と協力して、東京−大阪間で1日1便(夜行便)で利用可能となる。
昭文社は、1日から同社の運営する地図・旅行関連ウェブサイトを「MAPPLE」のグループブランドに統一し、新たなサイト名称へ変更すると発表した。
ヤナセは、自社インターネットサイト「ヤナセ・インターネット・ブルバード」のデザインと情報内容の一部をリニューアルし、1日から公開した。
伊藤忠食品と、中古車を中心にしBtoBネット流通ビジネスを展開するオークネットは25日、提携して食品の新たなBtoB流通を実現するウェブサイト『Eco-モッタイナイ.com』を立ち上げる、と発表した。