自動車 テクノロジー ネットニュース記事一覧(862 ページ目)

【CEATEC 09】日産の iPhone エコドライブ判定に体験試乗 画像
エコカー

【CEATEC 09】日産の iPhone エコドライブ判定に体験試乗

日産は9月から、横浜市との共同プロジェクトとしてエコドライブにより燃費を競う「E1グランプリ」をスタートした。CEATECでは、『iPhone』上で起動するアプリケーションを活用したエコ運転診断システムを体験する機会として、CEATEC会場幕張メッセ周辺で試乗会を実施する。

【CEATEC 09】日産、iPhone を活用したエコ運転診断 画像
エコカー

【CEATEC 09】日産、iPhone を活用したエコ運転診断

日産自動車はCEATEC JAPAN 2009の会場で、『iPhone』を使ったエコドライブを判定するというシステムの体験走行デモを行っていた。このシステムは、車の診断コネクタを利用し、それに無線LANのモジュールを接続する。

MapFan Web と 旅の発見 が連携…福島の体験型観光を特集 画像
自動車 テクノロジー

MapFan Web と 旅の発見 が連携…福島の体験型観光を特集

インクリメントPは6日、同社が運営するお出かけポータル「MapFan Web」とティー・ゲート運営による体験型旅行商品を扱うトラベルサイト「旅の発見」とのコンテンツ連携を開始したと発表した。

【CEATEC 09】出展者数は前回より214社減の590社 画像
自動車 ビジネス

【CEATEC 09】出展者数は前回より214社減の590社

CEATEC JAPAN 2009が6日、千葉市の幕張メッセで開幕した。今回のテーマは“デジタルコンバージェンスが明日をつくる、未来へつなぐ。”だ。また、今回で10周年を迎えることから主催者メッセージとして「Challenge! 豊かな暮らしと低炭素社会への挑戦」が掲げられた。

いつもNAVIで紅葉特集 画像
自動車 テクノロジー

いつもNAVIで紅葉特集

ゼンリンデータコムとサイバードは、iモード、EZweb、Yahoo!ケータイで提供している「いつもNAVI」で10月5日から11月30日まで、15段階の紅葉情報を毎週更新する「紅葉特集」を提供する。

次世代組込み開発はUXにより差別化---Windows Embeddedロードマップ 画像
自動車 テクノロジー

次世代組込み開発はUXにより差別化---Windows Embeddedロードマップ

マイクロソフトは2日、Windows 7をベースにした組込み機器向けOSであるWindows Embedded Standard 2011をはじめとする、関連OSについて2010年のロードマップを含む記者説明会を開催した。

コマツ、産業機械にも KOMTRAX を標準採用 画像
自動車 テクノロジー

コマツ、産業機械にも KOMTRAX を標準採用

コマツは、産業機械の稼働状況を遠隔で管理するシステム『KOMTRAX』(コムトラックス)を、新たに中・小型プレスなどの産業機械商品に標準装着し、日本国内で10月1日から販売開始した。

駅探、ファッション情報メディアと提携 画像
自動車 テクノロジー

駅探、ファッション情報メディアと提携

駅探は、駅探のPC版でリクルートが運営するファッション情報メディア「eruca.」と連携し、乗り換え検索結果の駅ごとに注目のファッションアイテムを掲出するなどの新たなコンテンツサービスを開始した。

ニュースサイト『レスポンス』、10周年でリニューアル 画像
自動車 テクノロジー

ニュースサイト『レスポンス』、10周年でリニューアル

自動車ニュース・インターネットサイト『レスポンス』(http://response.jp/)は30日、開設10周年を機に、サイトをリニューアルした。さらに記念イベントとして、「第1回国際自動車通信技術展」を10月20 - 22日に千葉市・幕張メッセで開催する。

MonotaRO、ウェブサイトをリニューアル…商品別に5つのモールを開設 画像
自動車 テクノロジー

MonotaRO、ウェブサイトをリニューアル…商品別に5つのモールを開設

MonotaRO(モノタロウ)は、顧客ごとに必要なキャンペーン情報を提供するため、サイトを5つの商品別モールにリニューアルする。