NTTデータは、地図コンテンツ配信プラットフォーム「MaDoRE(マドア)」を大幅にリニューアルし、SaaS型サービスとして6日から提供開始した。
ブロードリーフは、アイクコーポレーションが運営する中古車情報サイト『Mjnet.jp』と、中古車販売店向け自動車流通支援ネットワークシステム『VX.NS』によるデータ連携の環境を構築、VX.NSをユーザーインターフェースとする運用を6日から開始した。
デンソー、ビーマップ、長瀬産業、JTB中部、LRホールディングスは、7月1日から、ドライブ旅行をサポートするインターネットサイト「びあはーる ドライブプラン支援サイト」の試行を開始した。
ファッションなどのデザイン・販売を行うグッドスタイル・デベロップメントは7月1日より、バイクや自転車を「街乗り」で楽しむライトユーザー向けに、オンライン上でファッション性の高いアイテムをコーディネートし提案する「グッドスタイル・ライド」をオープンする。
オークネットは、携帯メール配信ASPを利用した顧客管理システムを7月6日から販売開始する。中古車販売店の管理ユーザーへ定期的な車検クーポン案内や店舗情報を配信することで、顧客の囲い込みと新規ユーザー獲得をサポートする。
楽天トラベルは、「楽天トラベル海外モバイルサイト」を新設し、モバイル上から世界53社の航空券を24時間オンタイムで検索・比較できるサービスを24日から開始した。
電気通信事業者協会、テレコムサービス協会、日本インターネットプロバイダー協会、情報通信ネットワーク産業協会、特定非営利活動法人ASP・SaaSインダストリ・コンソーシアムは、ICT分野でのエコロジーに関するガイドラインを策定するための協議会を6月26日に発足する。
BMWジャパンは、同社のグループ・ウェブサイトで、BMWの環境負荷を低減する活動などのCSR活動を紹介する専門ウェブサイトを6月23日から公開した。
コスモ石油は、園芸家の深町貴子さんプロデュースによる、ALA配合液体肥料「ペンタガーデン」を活用した動画コンテンツを、17日より公式ホームページ内で公開する。
カービュー運営する自動車専門ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)『みんなのカーライフ』で、利用者の利便性を高めるため、愛車ログ&燃費記録機能を追加した。