ゴールデンウィークとお盆にピークを迎えるという「水族館」の検索数だが、春休み期間に入り緩やかに上昇している。Yahoo!検索ランキングのトレンドサーフィンでは、2012年1月1日〜2012年3月25日の水族館の検索数ランキングを発表した。
米Googleは27日(現地時間)、ストリートビューにスイスのアルプスを巡るユネスコ世界遺産の鉄道「レーティッシュ鉄道」を追加したと発表した。自宅にいながら美しい景色を堪能できる。
イードは28日、運営中のダイエット専門SNSサイト『ダイエットクラブ』で、健康をはかるリーディングカンパニー、タニタの健康管理プラットフォームサービス『ヘルスプラネット』と連携し、体重・体脂肪を自動転送するサービスを開始したと発表した。
イードは3月27日、運営しているアニメーション情報サイト『アニメ!アニメ!』のリニューアルを実施した。今回のリニューアルでは、記事の一覧性向上や、キーワード、カテゴリーでのアクセス性の改善などを主眼にデザインを変更した。
インクリメントPは28日、お出かけポータル『MapFan Web』の観光情報コンテンツ「観光楽地図」で「新東名で行く!クルマ旅 ~静岡グルメ&レジャー情報ガイド~」を公開した。
ハーレーダビッドソンジャパン(HDJ)は、5月26〜27日に富士スピードウェイで開催する「ブルースカイヘブン」のスペシャルサイトを公開した。
ナビタイムジャパンは、KDDIが発売中のWindows Phone「IS12T」端末向けに提供している「NAVITIME for au」に、「チェックイン」機能と、「Twitter連携」機能を追加。27日から提供を開始した。
オートバックスセブンは27日、無料ワイヤレス通信サービス「オートバックスWi-Fi」を3月より順次グループ店舗に導入し、6月末までにオートバックス、スーパーオートバックス全店に導入すると発表した。
自動車をはじめ乗り物関連の書籍を多く手がける三樹書房の、ウェブサイト内の読み物ページ「M-BASE」(エムベース)が27日、更新された。今回は浅井貞彦、片岡義男、小早川隆治、当摩節夫の連載が更新された。
グーグルは27日、主に海外からの旅行者に向け、日本の観光スポットを紹介した「ストリートビューで見る日本の観光ガイド - 桜の名所めぐり」キャンペーンサイトを公開した。観光庁および日本政府観光局が情報を提供している。