高騰しているのはガソリンだけではい。カレーのルーやパンまでもだ。そんな停滞ムードも新しい夢に向かって突っ走れば吹き飛ぶ!? 「次こそはハーレー」と照準をあわせているあなたに、おすすめの08ハーレーを紹介する。
デザインコンシャスなSUVが初のフルモデルチェンジ! デザインは変わっても強烈なインパクトは同じ! 新型日産『ムラーノ』デビュー!!
日経が集計した2007年冬のボーナス調査の結果(中間)が明らかになった。きょうの日経本紙と姉妹紙の産業新聞に詳しく掲載されている。それによると、1人当たりの平均支給額は前年比0.86%増の85万1502円。
白バイ大会、および警視庁・白バイ本部特練を取材。待ち乗りスペシャリストである隊員たちの高度なラインディング技術を徹底解説。より実践的な内容で、ストリートテクの真髄をレクチャーする。
フジテレビなど在京の民放キー局5社の07年9月中間連結決算が出そろった。広告収入が落ち込み、全5社が減益、TBSを除く4社は減収となったという。きょうの日経など各紙が取りあげている。
目的地までの道のりを案内してくれる、便利なカーナビ。最近では、持ち歩くことができ、自転車などでも使えるパーソナルナビ(PND)も増えてきた。その種類や機能、選び方、そして、近い将来実用化される新世代のETC車載器の機能について紹介しよう。
ターボという過給器で驚くべきパワーを発するエンジンが多数存在する。そのパワーは多くのドライバーを虜にした。環境問題や経済性からターボに陰りを感じた時代もあったが、新世代ターボの登場で再ブームの兆しが大である。
レギュラーガソリンの1リットル当たり全国平均小売価格が初めて150円を超えたという。石油情報センターの調査によると、レギュラーガソリンの1リットル当たり全国平均小売価格は、原油高を背景に150円10銭まで上昇。
国土交通省は、2008年度から10年間で、総事業費68兆円に上る道路整備の中期計画素案を発表した。きょうの各紙が1面などで大きく取りあげている。素案はほぼ全額を道路整備に使い切る内容。
『ジムニー』運転教室:ある程度オフロード走行経験があり、クロカンの面白さを感じ始めたというくらいのレベルから、難しいステージにチャレンジするのが楽しみという上級者一歩手前あたりまでのユーザーを想定してカリキュラムを決めている。