昭文社は、昭文社ムック『首都圏発1000円ドライブ Part2』、『京阪神・名古屋発1000円ドライブ Part2』を8月27日から発売する。
昭文社は、昭文社ムック『1000円ドライブ全国高速道路SA&PA完全ガイド』を8月27日から発売する。
ハイブリッド車などのエコカーの基幹部品である「電池」の調達を巡り、新たな提携の動きが出てきた。きょうの日経によると、トヨタ自動車が三洋電機からも2011年をめどにハイブリッド車用のリチウムイオン電池の調達先を始める、と報じている。
東京モーターショーのホンダブースの注目の1台である『CR-Z』。そして、発表後間もない新型『ステップワゴン』の2台。しかし、それらにも増してぜひ見てもらいたいのは隠しだまとして出品されるEVのコンセプトカーだ。
ライディングテクニックは多くの元手をかけなくてもうまくなる---。経済不況のこの時代には魅力的な言葉だが、それはサスペンションを調整するだけで簡単に実現できてしまうという。
スバル『インプレッサWRX STI』に「spec C」が加わった。
お盆期間(6 - 16日)の高速道路の混雑状況が明らかになった。高速道路各社が発表したもので、きょうの各紙が取り上げている。
東京に張り巡らされている首都高速道路。創立50周年を迎えるこの道路の建設工事は、空間的・時間的制約をビックリ仰天の技術でクリアしていた。そんな多彩な工法を容易に理解できるように紹介する。首都高速道路の協力により、建設当時の貴重な写真を掲載している。
覚せい剤を所持していたとされる人気タレントの酒井法子容疑者の出頭、逮捕劇(8日)で始まった今年のお盆休み。皆さんはいかがお過ごしでしたか。
「危機の今、自動車業界、自動車雑誌を応援する気持ちで書き上げました」とは筆者の弁。まず、前書きだけは読んでほしい、と。ここで面白くなければ、どなたかクルマ好きの人に進呈すればいい、とも。