サッカーファンにとってはワクワク、ドキドキと落ち着かない1日になるだろう。サッカー日本代表が、きょうの午後7時半から埼玉スタジアムでオーストラリア代表と対戦し、勝つか引き分ければ、5大会連続5回目のワールドカップ出場が決まるからだ.
ポルシェが今秋から生産を開始するプラグインハイブリッドスーパーカー、『918スパイダー』。世界限定918台の同車だが、完売には至っていないようだ。
メルセデスベンツの主力車種、『Cクラス』。その2ドアクーペモデル、『Cクラスクーペ』のネーミングが、次期型では変わる可能性が出てきた。
アフリカ51カ国の代表が集結し、6月1日から横浜市で開かれているTICAD(アフリカ開発会議)はきょうが最終日。閉会式ではアフリカの経済成長と日本企業の進出を促進することを盛り込んだ「横浜宣言」が採択されるという。
ポルシェが現在開発を進めている小型SUV、『MACAN』。同車のデビューが、いよいよ近づいてきたようだ。
自動車・電機など13業種の大手企業64社の今夏のボーナス(賞与・一時金)妥結額が、平均で昨夏より7.37%増の84万6376円となり、2年ぶりに増えたそうだ。
東京などが開催地として名乗りをあげている2020年の夏のオリンピックで実施される残り1つの競技の候補に、レスリングと野球・ソフトボール、それにスカッシュの3つの競技が最終候補に残ったという。
日本ミシュランタイヤは、厳選したレストランと旅館・ホテルを紹介する「ミシュランガイド広島2013特別版」の売れ行きが好調なため、重版を決定したと発表した。
フォードモーターの環境エンジン、「エコブースト」。このエコブースト最小排気量の1.0リットル直列3気筒エンジンの技術を、ダイムラーが採用する可能性が出てきた。
トヨタ自動車の2013年3月期の取締役と監査役の報酬総額(役員賞与含む)が前期比27.6%増の15億2700万円であることが明らかになった。6月14日に開く定時株主総会の招集通知資料に記載されていた。