新車発表などは担当役員に任せることが多いが、ブランドや株価の向上につながりそうな「ここ一番」という重要案件については、やはりこの人物が表舞台に顔を見せないと絵にならないようだ。
このところ、毎週木曜日の朝刊の見出しをみて、クルマを運転する人のなかには、「またかよ」と悲鳴を上げて、うんざりする読者も少なくないだろう。レギュラーガソリンの小売価格が12週連続で上昇しているからだ。
経団連が女性の役員・管理職登用に関する目標を定めた役員企業47社の自主行動計画を公式サイト上で公表した。トヨタでは現在101人いる女性管理職を2020年に3倍、2030年に5倍に増やす方針という。
香港に拠点をおく日産の高級車ブランド「インフィニティ」事業を統括するヨハン・ダ・ネイシン専務執行役員が、この7月末で退社して、8月1日付で米ゼネラル・モーターズ(GM)の上級副社長兼「キャデラック」部門の社長に就任するという
タカラトミーの玩具「トランスフォーマー」は2014年に30周年を迎える。それを記念し、ムック『トランスフォーマー マスターピース オフィシャルガイド』を7月30日に刊行することが決定した。