民間唯一のジェット・チームであり、昨年に実施したアジア・ツアーでは、日本でもエアロバティックスを披露した「ブライトリング・ジェット・チーム」。今年は、9月18~21日に開催されたリノ・エアレースを皮切りにアメリカン・ツアーを実施する。
9月19日・20日、WEC FIM世界耐久選手権シリーズの最終戦となるボルドール24時間耐久レースがフランスのポール・リカールサーキットで開催され、SERT(スズキ エンデュランス レーシングチーム)は3位表彰台を獲得、これにより2015世界耐久選手権のワールドタイトルに輝いた。
2015年のF1第14戦日本GP。明日から始まるレースウィークイベントを前に、鈴鹿サーキットは急ピッチで準備が進められている。
本日ご紹介するサーキットの”看板娘”ことレースクイーンは、スーパー耐久シリーズ2015の出場チーム、 ST-4_18『浅野レーシングサービス』を応援する『Y's distraction GAL』の仲村真奈美さん・高橋七海さん・寺地みのりさん・杉江安厘さん。
広島県三次市で9月20日に開催された「三次試験場50周年マツダファンミーティング」では、『コスモスポーツ』や『サバンナRX-7』、『AZ-1』、『ユーノスコスモ』といった、歴代のとがったクルマたちが集結。強烈なオーラを放つ名車たちを68枚の写真とともに見ていこう。
広島・三次試験場50周年マツダファンミーティング(9月20日)では、1960年代の『R360』をはじめ、『サバンナ』、『ファミリア』、『ルーチェ』、『コスモ』など、1000台を超える“名車”たちがおむすび型の高速周回路を駆けた。60枚の写真とともに見ていこう。
本日ご紹介するサーキットの”看板娘”ことレースクイーンは、D1グランプリ2015出場チーム、『Pacific Racing』を応援する『NAC Girls』の吉永愛さん・伊藤静香さん。
1964年に第一回が開催されて以来、50年以上の歴史を誇るリノ・エアレースにて、日本人パイロットとして13年間連続出場する比嘉実さんにインタビューした。
9月20日(現地時間)、ベルギーのスパ・フランコルシャンサーキットにて開催されたクラシックカーレースに2台のマツダ『ファミリア ロータリークーペ』 (R100)が出走した。
本日ご紹介するサーキットの”看板娘”ことレースクイーンは、D1グランプリ2015出場チーム、『Pacific Racing』を応援する『Pacific D1 Girls』の仲村ありささん・松永あやめさん・黒崎まゆさん。