トヨタ自動車は2月4日、2016年のトヨタGAZOOレーシング活動計画を発表した。
トヨタ自動車は2月4日、東京都江東区の同社施設で2016年のTOYOTA GAZOO Racingによるモータースポーツ活動の記者発表会を開いた。
今年からワークス体制でF1に復帰を果たすルノーは3日、2016年シーズンの正式な参戦体制を発表。今季の参戦マシンである『R.S.16』をお披露目した。
マレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットで行なわれているMotoGPの公式合同テストの2日目が行われ、ドゥカティサテライトのダニロ・ペトルッチ(Octo Pramac Yakhnich)がトップに立った。
2016年のMotoGP合同テストが行なわれているマレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットに元MotoGP王者のケーシー・ストーナーが登場。今年から就任したドゥカティのテストライダーとしての活動を開始した。
2016年のF1開幕まで2ヶ月を切った2月1日、ロータスから新しく生まれ変わるルノーワークスのドライバーとして決まっていたパストール・マルドナードがチーム離脱を発表した。
3月12・13日に三重県の鈴鹿サーキットで開催される「2016鈴鹿サーキット モータースポーツファン感謝デー」で、日本モータースポーツ界のレジェンドである星野一義氏、中嶋悟氏、関谷正徳氏の対決が実現することになった。
SUPER GTのGT300クラスに参戦するGAINERは2日、2016年の参戦体制を発表。今年からデリバリーが始まるメルセデスの新型FIA-GT3車両『メルセデス-AMG GT3』を導入することが明らかになった。
2月5~7日にオーストラリアのマウントパノラマサーキットで開催される「バサースト12時間レース」に今年も日産が参戦。昨年総合優勝を飾った千代勝正が2連覇をかけレースに臨むことになる。
マレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットで1日、2輪の世界最高峰MotoGPの公式テストが始まり、昨年のチャンピオンであるホルヘ・ロレンソが初日のトップタイムを記録した。