4日に東京・お台場のMEGAWEBで行われたTOYOTA GAZOO Racingの2016モータースポーツ体制発表で、トヨタが支援する若手ドライバー育成プログラム「トヨタ・ヤング・ドライバーズ・プログラム」の2016年メンバー4人が発表された。
世界耐久選手権(WEC)2016年シリーズのエントリーリストが5日、パリで開催されたプレスカンファレンスにて発表された。今季の総エントリーは32台、LMP1クラスに参戦するトヨタ勢の車番は、中嶋一貴組が「5」、小林可夢偉組が「6」となった。
岐阜県瑞浪市にある「YZサーキット」は、月末を持って本コース(メインコース:全長1100m)の営業を終了すると発表した。理由は賃貸借契約の終了によるもの。東コース(旧瑞浪モーターランド:全長1000m)は営業を続ける。
今年で20回目を迎える関西最大規模のカーイベント「大阪オートメッセ2016」が、2月12日から14日の3日間、インテックス大阪で開催される。
ホンダ・無限は東京オートサロン16に『神電四』を出展した。
4日に開催された「2016 TOYOTA GAZOO Racing プレスカンファレンス」で、トヨタの今季モータースポーツ活動の全貌が明らかになった。昨年、悲願のドライバーズチャンピオン輩出を果たしたNASCAR最高峰シリーズを含め、今年も国内外で多彩な活動が展開される。
富士重工業は、東京オートサロン16にSUPER GT参戦車両の『BRZ GT300 2016』を出展した。
「2016 TOYOTA GAZOO Racing プレスカンファレンス」(4日)では、今季の全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)に臨むトヨタエンジン勢の陣容も発表されている。王座争い常連の中嶋一貴、そして参戦2年目の小林可夢偉らがヨコハマタイヤ初年度のタイトルを目指す。
4日の「2016 TOYOTA GAZOO Racing プレスカンファレンス」にて発表された、トヨタ/レクサス勢の今季SUPER GT参戦体制。去就が注目されていた“Mr. SUPER GT”ともいえる大物選手・脇阪寿一は、GT500クラスに参戦するチームルマンの監督に就任することとなった。
4日、MEGA WEB(東京・青海)にて開催の「2016 TOYOTA GAZOO Racing プレスカンファレンス」において、トヨタが今季WEC参戦ドライバー陣容を発表した。新たに小林可夢偉がレギュラードライバーに就任している。