モータースポーツ/エンタメ モータースポーツニュース記事一覧(503 ページ目)
SUPER GTに INGING & Arnage Racingがフル参戦…フェラーリ 488GT3
フェラーリの正規ディーラー、コーンズ・モータースは、国内最高峰のモータースポーツである“SUPER GTシリーズ”GT300クラスにフル参戦する”INGING & Arnage Racing“チームの、2017年チーム新体制発表会をコーンズ名古屋ショールームにおいて開催した。
ダンロップ、サーキット走行会 ディレッツァ チャレンジを後援
住友ゴム工業は、2006年から開催し、12年目を迎えるサーキット走行会「ディレッツァ チャレンジ 2017」を今年も後援。また、ディレッツァブランドの公式Facebookページを開設し、各種情報の配信を開始した。
日本グッドイヤー、2017年モータースポーツ活動計画…グッドイヤーエンジェル3名も発表
日本グッドイヤーは、2017年のモータースポーツ活動計画を発表。同時に、モータースポーツ活動や様々なイベントを華やかに彩る「グッドイヤーエンジェル」の2017年メンバーも発表した。
【WEC】トヨタ、プロローグテスト最速時計をマーク…ポルシェとの覇権争いがスタート
世界耐久選手権(WEC)のプロローグテストが4月1~2日にイタリアのモンツァ・サーキットで実施され、最高峰LMP1-Hクラスにおけるポルシェ対トヨタの覇権争いが本格的にスタートした。2日間の総合ベストタイムはトヨタがマークしている。
“初音ミク”&小林可夢偉、7月のスパ・フランコルシャン24時間レースに参戦
4月2日、SUPER GT/GT300クラスの強豪「GOODSMILE RACING & TeamUKYO」は、今年7月27~30日に開催される「スパ・フランコルシャン24時間レース」(ベルギー)に「GOODSMILE HATSUNEMIKU AMG」で参戦すると発表した。ドライバーには小林可夢偉が加わる。
【スーパー耐久 第1戦】新設のST-Rクラスでホンダ シビック TCRがワンツーフィニッシュ
2017年のスーパー耐久第1戦「200×2Races MOTEGI Opening Stage」が1日、ツインリンクもてぎで開幕。Gr.2決勝では新設のST-Rクラスも走り、ホンダ シビック TCRがワンツーフィニッシュを飾った。
【スーパーフォーミュラ 富士テスト】2日目…好調トムス勢が1-2、大器ガスリーもホンダ勢首位キープで開幕へ
スーパーフォーミュラ(SF)の第2回公式合同テストは4月1日、富士スピードウェイで2日目(最終日)を迎えた。天候の影響で午後にまとめて3時間の走行セッションが行なわれるかたちとなったなか、好調さが目立つトムス勢が1-2、それに新人ピエール・ガスリーが続いている。
【WEC】王者ポルシェも今季型の 919ハイブリッド を公開…狙うは“ハットトリック”
3月31日、世界耐久選手権(WEC)のLMP1-Hクラスにおけるトヨタのライバル、ポルシェが「919ハイブリッド」の今季型を公開した。60~70パーセントが新しくなったというチャンピオンマシンで、ルマン24時間レースとシリーズタイトルの3連覇(ハットトリック)を狙う。
【スーパーフォーミュラ 富士テスト】今季注目株のガスリー、またもホンダ勢トップで初日全体2番手タイム
全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)の今季第2回公式合同テストが31日、富士スピードウェイで始まった。次期F1候補生、レッドブルJr.ドライバーのピエール・ガスリーがホンダ勢トップで全体2番手となるタイムをマークし、前回の鈴鹿テストに続き存在感を示している。
【WEC】小林可夢偉、ルマン制覇めざすトヨタの今季型TS050は「バランスが素晴らしく、見た目もいい」
31日、世界耐久選手権(WEC)を戦うTOYOTA GAZOO Racingは、翌日から始まるプロローグテスト(公式合同テスト)を前にLMP1-Hクラス参戦マシン「TS050 HYBRID」の今季型を公開した。小林可夢偉らドライバー陣もマシンへの手応えを語っている。
