モータースポーツ/エンタメ モータースポーツニュース記事一覧(2,206 ページ目)
キミ・ライコネン「2002年中の勝利を目指す」
ミカ・ハッキネンの後任に大抜てきされ、来年の活躍が注目されるキミ・ライコネン。マクラーレンの選択を疑問視する声も多いが、ライコネンは自分の可能性に充分な自信を持っているようだ。
【2002パリ〜ダカールラリー】“スーパープロダクション・パジェロ”って何?
2002年のパリ〜ダカールラリーは、FIA技術規定(クロスカントリーラリーカー)の更改時期にあたり、主催者は新規定を先取りするかたちで独自の車両規則を制定した。4輪は「プロダクション」と「スーパープロダクション」の2カテゴリーに分かれる。
【2002パリ〜ダカールラリー】三菱『パジェロ』4台、今度こそと今度もと
三菱自動車/ラリーアートは、12月28日から開催される「2002パリ〜ダカールラリー」に三菱『パジェロ』4台を出場させ、2年連続、7回目の総合優勝を目指す。出場カテゴリーは新規定の「スーパープロダクション」部門。
パトリック・ヘッドがラルフに厳しい注文「辛抱がないんだ」
ウィリアムズのテクニカル・ディレクター、パトリック・ヘッドがラルフ・シューマッハに厳しい指摘。ヘッドによるとラルフはテストやマシン開発に全力を傾けず、レースのみに100%集中しているという。
クルサードがハッキネンに「戻って来いよ」と
1年間の休養期間に入ったミカ・ハッキネンが、デイビッド・クルサードからマクラーレンのテストへの参加要請を受けていたことを明かした。「デイビッドが僕にテストに来いって言うんだ。ちょっと驚いたけど、彼にとっては真剣な問題だからね」とハッキネン。
【2002パリ〜ダカールラリー】概要---「スーパーマラソン」ステージ
24回目の“パリダカ”、「2002パリ〜ダカールラリー」はフランス、スペイン、モロッコ、モーリタニア、セネガルを舞台に12月28日から2002年1月13日にかけて開催される。総延長は9436km、その内SS(競技区間)は4025km。
サウジの王子がプロストGP救済?
倒産したプロストGPに救世主が出現か、という噂が出ている。アラブのテレビ局が報道したところによると、以前プロスト買収の噂があったサウジアラビアのアル・ワリード王子が来月のラマダンの終了を待って、プロスト側との交渉を再会すると報じた。
【ホンダF1ストーキング】BARニューマシン発表は早め
BARホンダが2002年チャレンジャーであるBAR 004ホンダの発表会を12月18日に開催することを明らかにした。マルコム・オースラーのデザインによるニューマシンは新型ホンダV10エンジンを搭載し、エアロダイナミクスも完全にリニューアルするという。
ジャン・アレジ、メルセデスベンツからDTM参戦を発表
今年の鈴鹿を最後にF1から退いたジャン・アレジが来季、メルセデスベンツからDTM(ドイツ・ツーリングカー選手権)に参戦することを正式に発表した。
「レギュラーシート4日間の夢」ブルツ、マクラーレンとの契約を延長
マクラーレンのテストドライバーを勤めるアレクサンダー・ブルツが来季の契約を延長した。現在は納得して契約延長にサインしたとうブルツだが、実はキミ・ライコネンのマクラーレン入りが発表される数日前、デイビッド・クルサートのチームメイトとしてグランプリレーシングに復帰する契約を結んでいたことが明らかになった。
