ツインリンクもてぎは、ナンバー付車両で出場できる3時間耐久レース「もてぎジョイ耐チャレンジ」を6月26日に初開催する。
ドリフト競技の最高峰「D1グランプリ 2021」の開幕戦「2021 OKUIBUKI DRIFT」が4月24日・25日の2日間、奥伊吹モーターパーク(滋賀県米原市)で開催される。
イタリア・イモラサーキットで18日、F1第2戦エミリア・ロマーニャGPの決勝レースが行われ、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがスタートでトップに立ち、後続を20秒以上離して優勝した。
2021年のスーパー耐久第2戦「SUGOスーパー耐久3Hours Race」の決勝レースが行われ、最高峰のST-Xクラスは、No.16 PC Okazaki 911 GT3Rが今季初優勝を飾った。
2021年のスーパー耐久第2戦「SUGOスーパー耐久3Hours Race」の公式予選が4月17日にスポーツランドSUGOで行われ、最高峰のST-XクラスではNo.31 LEXUS RCF GT3がポールポジションを獲得した。
イタリア・イモラサーキットで16日、F1第2戦エミリア・ロマーニャGPのフリー走行が行われ、バルテリ・ボッタス(メルセデス)がトップタイムをマーク。ルイス・ハミルトン(メルセデス)が2番手で、メルセデスのワンツーで締めくくられた。
◆JCWを意識して外装をスポーティに
◆レーシングサスペンションは3方向に調整可能
◆0-100km/h加速は7.3秒から6.7秒に短縮
◆市販モデルと比較して約130kgの軽量化
三菱自動車は、本社ショールームにて「ダカールラリー展」を開催中。2002年の優勝車『パジェロ』や写真パネルなどを展示している。
トーヨータイヤは、4月24日より奥伊吹モーターパーク(滋賀県)で開幕する「2021年D1グランプリシリーズ(D1GP)」に参戦すると発表した。
2019年から始まった『TCRジャパン』は今年で3年目。2021年シリーズ開幕戦が4月3日~4日の2日間に渡り富士スピードウェイにて開催されました。