フォーミュラ・ニッポンを身近に感じられる「奥の松酒造PRESENTSフォーミュラ・ニッポン体験イベント」が、26日に兵庫県尼崎市にて開催される。
今年からフェラーリドライバーとなったライコネン。フェラーリでの先輩マッサに大きく差をつけることを期待されていたが、これまでのところそれほどうまくは行ってない模様。しかし本人はだいぶなれてきたから、本番はこれからだと自信を見せる。
過去3度の栄冠に輝いた経歴を持つ元ワールドチャンピオン、ニキ・ラウダが今シーズン大活躍のルーキー、ルイス・ハミルトンについて、デビュー1年目でのタイトル獲得も可能だと太鼓判を押した。
戦後フェラーリの名ドライバー、ピエロ・タルッフィの令嬢がミッレミリアに参加した。彼女はジャーナリストのプリスカ・タルッフィさんで、車は父親ピエロがミッレミリアで優勝したフェラーリ「315S」、シャシーナンバー0684。
今シーズン、これまでまだ1勝どまりのチャンピオン、フェルナンド・アロンソ。今週末のモナコGPは昨年優勝を果たしたレースだけに、今季2勝目を達成したいところ。
来季、ホンダの技術部門にオールスター集団が集結するかもしれない。現在、成績不振から技術スタッフの入れ替えを検討しているホンダ。
今シーズン、これまで続けてきた連続完走記録がスペインGPで途切れたトヨタチーム。だがこれまで苦戦してきた予選でのパフォーマンスが改善されてきただけに、チームも今週末のモナコGPでは入賞を意気込んでいる。
先週、バーニー・エクレストンがオーストラリアGPの今後についてコメント。「ナイトレースに移行しないかぎり、2010年以降の契約更新はない」と、厳しい見解を示したのを受けて、ビクトリア州政府の観光省がナイトレース開催の可能性もあることを認めた。
フォーミュラ・ニッポンの2007年第3戦は、5月20日・21日に栃木県ツインリンクもてぎにて開催された。PIAA NAKAJIMAの小暮卓史(32号車)が優勝。
自動車ニュースサイト『レスポンス』などが後援するTeam SPEC 7は、07年度はドライバーに野間一を迎え、FJ-1600のカテゴリーに挑戦している。20日の筑波FJ1600選手権・第2戦で39号車「Response.EMSSK02」は3位フィニッシュ。