フォーミュラ・ニッポンの08年暫定スケジュール(12月14日現在)が発表された。今シーズンと比較すると後半の第6戦からサーキットの開催順の入れ替えがあり、1戦少なくなって全8戦となった。
三菱自動車とラリーアートの2社は14日、2008年ダカールラリーに参戦する中国チーム「チーム統一潤滑油三菱ラリーアート・チャイナ」と、タイチームの「チーム三菱ラリーアート・タイランド」を全面的に支援することを発表した。
鈴鹿ツインサーキット(三重県鈴鹿市)で16日、ドリフトイベント『トランスアメリカドリフト2007』が開催される。主催は、ラジオトランスアメリカインターナショナル。
マクラーレン側からの正式謝罪を受け、FIAが一連のスパイ騒動の収束を宣言した。
マクラーレンが13日、突然声明を発表。フェラーリの情報を利用したことを認め、謝罪した。
フェルナンド・アロンソの電撃復帰とネルソン・ピケ・ジュニアのデビューにより、ルノーでのシートを失ったヘイキ・コバライネン。しかしすでに2チームからオファーがあるというだけに、気落ちした様子はない。
来シーズン、初のナイトレースとして開催されるシンガポールGP決勝のスタート時間が、現地時間午後8時と決まったことを主催者が明らかにした。
横浜ゴムは、30回目となる「ダカールラリー2008(通称パリダカ)」に環境問題への取り組みの一環として、使用済みの天ぷら油から精製したバイオフューエルのディーゼル車で参戦するプロジェクトを支援すると発表した。
2008年1月11 -13日に幕張メッセで開催予定の「東京オートサロン 2008 with NAPAC」で、D1グランプリのトップドリフターたちによるドリフトデモランが行なわれることが発表された。
富士スピードウェイでは2008年1月3 - 5日、「ニューイヤーイベント2008 ファーストラン」を開催する。