東海汽船が、チャレンジ三宅島'07 モーターサイクルフェスティバル開催直後の来島者を発表した。イベント準備日の15日から開催2日目の17日までの3日間に三宅島を訪れた人の数は合計909人。384人(16日)が最高だった。
マン島TTレースで数々の優勝経験を持つイアン・ロッカー選手が、チャレンジ三宅島'07モーターサイクルフェスティバル(=Mフェス、11月16 - 18日)に参加中だ。ロッカー選手は日本の二輪車メーカーの姿勢に疑問を感じると語っている。
15日にロンドンで開かれたFIAの公聴会に、マクラーレン代表の弁護士が出席。マクラーレン側の主張を行った。「われわれはごく当たり前のことを要求しているまで」と、マクラーレン専属のミル弁護士。
トヨタF1チームがF3ユーロシリーズに参戦中の日本人ドライバー、小林可夢偉をテスト兼リザーブドライバーに任命したことを発表した。
チャレンジ三宅島'07 モーターサイクルフェスティバルが、三宅島でスタートした。初日午前中は、ライダーが持ち込んだオートバイなど78台で、一周30.4km、標高差約160mの外周道路を、約1時間かけてパレードした。
フェラーリの日本総代理店であるコーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは、世界の名車・高級車の映像著作第一人者であるドイツのフォトスタジオ、ラウプ社製の2008年版「フェラーリ・オフィシャル・カレンダー」2種類を、13日から発売している。
17日・18日、フォーミュラ・ニッポンの今シーズンの最終戦となる第9戦が鈴鹿サーキットで開催される。注目は、最終戦までもつれ込んだ三つ巴のチャンピオン争いだ。
東京都総務局行政部振興企画課は、開催中の「チャレンジ三宅島'07モーターサイクルフェスティバル」のイベント参加者について総数875人であると公表した。
来週月曜日の19日、鈴鹿サーキットの東コースで、『SAF1☆ARTA FESTA』が開催される。10時から16時まで。
久々にF1の本格テストに戻ってきた7冠王者ミハエル・シューマッハ。13日からバルセロナでスタートしたオフシーズンの合同テストに参加し、フェラーリ「F2007」でいきなりトップタイムを記録し、貫禄を見せつけた。