富士スピードウェイは7日、静岡県小山町の富士スピードウェイで2010年以降、隔年で予定していたF1日本グランプリの開催を中止すると発表した。
F1ではテストが制限され、例年以上に夏休みをエンジョイできている各ドライバー。
ベテランドライバーのペドロ・デラロサが来季新規参入を果たすカンポス・メタ・チームからF1に復帰する可能性が浮上している。
故アイルトン・セナが乗ったマシンにルイス・ハミルトンが乗るという注目のイベントがグッドウッド・フェスティバルで行われる予定だったが、残念ながら実現はならなかった。
富士スピードウェイでは25日に、“三輪ワールドグランプリ(SWGP)開幕戦”「三輪車世界選手権2009チーム対抗5時間耐久レース」が開催される。シリーズは初めての開催、富士スピードウェイでの三輪車による本格的レースも初めての開催。
ポルシェは、7月3 ‐ 5日に英国で開催された「2009グッドウッドフェスティバルオブスピード」において、伝説のレーシングカー「917シリーズ」を、現役時代そのままの姿で出走させた。
プロダクションカー世界ラリー選手権(P-WRC)などで活躍している新井敏弘が率いるアライモータースポーツ(群馬県伊勢崎市)は、このほど、世界に通用するラリードライバーの育成を目的とした若手ドライバー育成プログラムを本格的に展開する、と発表した。
2009年全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第5戦が11 - 12日、鈴鹿サーキット で開催される。レース以外にも多くの人に楽しめるイベント情報が企画されている。
富士スピードウェイは、8月1-2日の2日間、国内唯一の本格的耐久レースである「スーパー耐久シリーズ2009第5戦 SUPER TEC」を開催する。今大会では一般観戦券でパドックエリアに入場できる“パドックフリー方式”を採用する。
富士スピードウェイが2010年以降F1の開催を見送る構えであるようだ。富士スピードウェイの親会社であるトヨタが昨年に続き今年も大幅赤字となる見込みと受けて、決断を下した模様。