◆ライセンス講習は1時間40分
フォルクスワーゲングループと米スタンフォード大学は、未来のモビリティを研究する「VWオートモーティブイノベーションラボ」(VAIL)の新施設建設を発表。VAILの最新成果として、VW傘下のアウディ『TTS』が無人走行する様子を収めた映像を、動画共有サイトで公開した。
米国トヨタ販売は、3日にラスベガスで開幕したSEMAショーで、北米専用クーペのサイオン『tC』のオープン仕様車、『エピックカルテル』を初公開した。大胆にオープン化したうえで、ドラッグレースのマシンを連想させるカスタムを施している。
今週電撃発表されたトヨタのF1撤退や、ルノーの撤退検討報道を受け、フェラーリはこの危機的状況の責任はFIAにあると非難している。
トヨタの撤退を受けて、緊急ミーティングを行ったルノー。その進退の結論が出るのは12月になる模様だ。
フォルクスワーゲンオブアメリカは4日、『ジェッタ』に「TDIカップストリートエディション」を設定した。米国で開催中のワンメークレース、「ジェッタTDIカップ」のマシンにヒントを得て、スポーティな性能を追求したモデルだ。
2010年シーズン限りでのブリヂストンF1撤退を受けて、注目されているのがイタリアのタイヤメーカー、ピレリの動向。しかしピレリ側はF1参戦に全く興味を持っていないという。
トヨタの撤退決定を受けて、ルノーも今後についての緊急ミーティングを開いた模様。今シーズンは“クラッシュゲート”騒動や、冠スポンサーINGの離脱、フェルナンド・アロンソのフェラーリ移籍など、ネガティブな話題が多かったルノー。
F1撤退を発表したトヨタ自動車。豊田章男社長は、4日の会見でも「自分自身は、人とクルマを鍛えることができるモータースポーツの応援推進派」である旨を語った。
2009年シーズン限りでのF1撤退を発表したトヨタ(4日)。その余波について考えてみよう。