未だに決まらないフォースインディアのセカンドドライバーに関して、ポール・ディレスタは無関心と介入しないことを強調する。
マクラーレン入りを果たしたばかりのセルジオ・ペレスは、ピレリの新型タイヤの特性に懸念を表明した。2012年シーズンを通してタイヤに優しいドライバーという評価を受けてきたペレスだが、現状はタイヤの減りが激し過ぎて対処不可能だと語る。
米国の自動車最大手、GMの欧州部門のオペルは2月20日、新型コンパクトカー、『アダム』のイタリアでのブランド大使に、バレンティーノ・ロッシ選手を起用すると発表した。
男性向けファッション誌『LEON』によるLEON RACINGは2月22日、東京・六本木のメルセデス・ベンツコネクションにおいて、2013年度SUPER GT参戦体制発表会を行った。2013年は元レーシングドライバーの黒澤元治氏を監督に迎え、『SLS AMG GT』でGT300クラスを戦う。
ポルシェAGは、最新のタイプ991をベースとした新型『911 RSR』のテストを、2月21日に米国フロリダ州のセブリングにて実施した。
4月19日、富士スピードウェイでは、レクサス『IS F』オーナーを対象に、IS F開発責任者の矢口幸彦氏とモータージャーナリストの五味康隆氏を講師に迎えたワンメイクドライビングレッスンが開催される。
AJフォイトレーシングからインディカーシリーズに参戦する佐藤琢磨は2月19日、セブリング・インターナショナル・レースウェイで行われたテストに参加。琢磨は、参加した13人の中でトップタイムを記録するというさい先のいい滑り出しを見せた。
富士スピードウェイは、 トヨタ『86』のレーシングカーがレンタルできるシステムを3月2日から開始する。同システムで合計3時間以上走行すると、富士チャンピオンレース「86&BRZ」クラスへの参戦も可能となる。
3月10日、スーパーカーと外国車の祭典“2013 全日本外車大祭”が富士スピードウェイで開催され、全国のスーパーカーや外国車のオーナー達が一同に集まる。
トヨタ・レーシングは2月19日、2013年シーズンのル・マン24時間レースおよびFIA世界耐久選手権(WEC)へ向けて開発した改良型『TS030 ハイブリッド』を発表した。