4月7日、全日本MX開幕戦がHSR九州で開催され、IA1(450/250)でチームスズキの熱田孝高が第1ヒートで3位表彰台を獲得した。
PCCJ(ポルシェ カレラカップ ジャパン)第2戦は4月7日(日)、前日に引き続き岡山国際サーキットがその舞台。前日の悪天候とは打って変わり、決勝レーススタートとなる午前10時30分前には、コースはほぼドライ路面となっていた。
4月7日、全日本MX開幕戦がHSR九州で開催され、IA1(450/250)で成田亮(ホンダ)が完全優勝を達成した。
4月7日、MotoGP開幕戦・カタールGPがロサイル・サーキットで開催された。ヤマハは、ホルヘ・ロレンソが優勝、ヤマハへの復帰初戦となったバレンティーノ・ロッシが2位表彰台を飾った。
世界ツーリングカー選手権(WTCC)第2戦が4月7日、モロッコのムーレイ・エル・ハッサン・サーキットで開催された。
昨2012シーズン最終戦から約5カ月が経過した今年2013年4月6日、いよいよPCCJ(ポルシェ カレラカップ ジャパン)2013シーズンが始まった。
2013年インディカー・シリーズ第2戦の決勝が、7日、米アラバマ州バーバー・モータースポーツパークで開催され、前年王者のライアン・ハンターレイが今季初優勝。日本期待の佐藤琢磨はマシントラブルに見舞われ、14位だった。
インディカーは4月7日、インディカーのCEOであるジェフ・ベルスカス氏とズーム・モータースポーツの社長兼CEOのジーン・ホールマン氏が、バーバー・モータースポーツ・パークでのインディカーシリーズの開催を3年間延長する契約に同意したことを発表した。
SUPER GTの2013年開幕戦となる第1戦「OKAYAMA GT 300km RACE」が4月6日、7日の両日、岡山国際サーキットで開催された。
SUPER GT開幕戦の岡山国際サーキット戦、GT300クラスでは平中克幸&ビヨン・ビルドハイムの#11 GAINER DIXCEL SLSが圧勝を飾っている。