チンクエチェント博物館(愛知県)を母体とする「ムゼオ チンクエチェント レーシング チーム(mCrt)」が、7月20・21日に開催されたS耐第3戦・ツインリンクもてぎラウンドで初の完走を果たした。
2014年シーズンから、FIA世界ツーリングカー選手権(WTCC)に参戦するシトロエン。そのシトロエンのWTCCマシンが姿を現した。
ホンダは7月25日、インターナビのWebサイトとアプリにF1関連コンテンツを追加。アイルトン・セナの鈴鹿最速ラップを音と光で楽しめるムービーなどを公開した。
日本レースプロモーションは24日、韓国・インジェ インターナショナル サーキットで、8月24日・25日開催を予定していた、全日本選手権スーパーフォーミュラ シリーズ第5戦インジェ大会の開催中止を発表した。
7月13日と14日の両日に行われたホンダ・インディ・トロントのダブルヘッダーレースで、ドラゴン・レーシングのセバスチャン・ブルデー。ブルデーは、双方のレースで表彰台に立った原動力は、エンジニアだと説明する。
日産自動車とニスモは7月24日、ミハエル・クルムとルーカス・オルドネスが来月、オーストラリアでニッサン・モータースポーツのV8スーパーカーワークスマシンでテスト走行を行うと発表した。
ピレリのモータースポーツを指揮するポール・ヘンベリーが今週末のハンガリーGPを前にタイヤ側面からプレビューを語る。相次いだタイヤバースト事件を払拭する新タイヤの実践デビュー直前に、自信と不安が交錯か?
昨年までザウバーからF1に参戦していた小林可夢偉は、モスクワで開催されたフェラーリのプロモーショナルイベントでフェラーリ『F60』をドライブした後、「可能な限り早期のF1復帰を目指している」と語った。
2014年シーズンから、FIA世界ツーリングカー選手権(WTCC)に参戦するシトロエン。そのニューマシンが予告されている。
ホンダは7月23日、MotoGPに参戦中のワークスマシン『RC213V』の開発において、元ホンダワークスライダーのケーシー・ストーナー氏をテストライダーとして採用したと発表した。