トヨタ・レーシングは初のFIA世界耐久選手権(WEC)フル参戦シーズンを締めくくるべく、今週末開催される第8戦バーレーン6時間レースへと挑む。
ナンバー付きで参戦できる「ヴィッツレース」のマシン「ヴィッツ RS レーシング」は、見た目は普通のコンパクトカー、でも中身はレースに参戦できる本格仕様。日常で走るその存在は“羊の皮をかぶったオオカミ”と言えそうだ。
レッドブルのベッテルがシーズン最多の9連勝を達成。完璧かつ最速の2013年シーズンを、不安定な天候の最終戦ブラジルGPにおいて締めくくった。
東洋ゴム工業の米国タイヤ販売子会社トーヨータイヤ U.S.A.がサポートするBJ・バルドウィン選手が、11月15日・16日、メキシコで開催された「バハ1000」で優勝を飾った。
24日、「JAF GP 富士スプリントカップ 2013」はGT500クラスの決勝第2レースで大会フィナーレを迎えた。レクサス同士の戦いを制して優勝を飾ったのは大嶋和也。2日間の総合成績でJAF GPタイトルを獲得したのはホンダHSVの塚越広大&金石年弘だった。
「JAF GP 富士スプリントカップ 2013」のGT300クラス第2レース(24日)は、マクラーレンMP4-12Cを駆る加藤寛規が優勝。前日の第1レースとの総合得点で争うJAF GPタイトルは、連続2位の平中克幸&ビヨン・ビルドハイム(メルセデス)が獲得した。
スーパーフォーミュラ(SF)とSUPER GT、2大カテゴリー競演の「JAF GP 富士スプリントカップ 2013」は24日、大会最終日を迎え、SFの決勝レースはポール発進の国本雄資が制した。国本はシリーズ戦を含めてトップフォーミュラ初優勝。
2014年シーズンよりスチャート・ハース・レーシング(SHR)に移籍するドライバーのカート・ブッシュが、シーズン開幕戦でのデビュー前に、彼の運転するNo.41ハース・CNCシボレーのペイントデザインを公開した。
2013年シーズンもいよいよ最終戦。シーズン8連勝という新記録を達成したベッテルが前人未踏の9連勝に向けて絶好のブラジルGP予選を終えた。
NASCARスプリントカップシリーズの女性ドライバーであるダニカ・パトリックは、2014年度のシーズンに向けて、彼女の所属するスチュアート・ハース・レーシング(SHR)から強力なバックアップを受けていることが明らかになった。