18日、世界耐久選手権(WEC)のシリーズ第6戦が富士スピードウェイで開幕。初日はドライコンディションのもとで2回の練習走行が行なわれ、3戦ぶりの2カー体制となったトヨタの中嶋一貴組(#7)は午前午後ともに4番手タイムだった。
18日に富士スピードウェイで始まった「WEC第6戦 富士6時間レース」には、LMP1クラスにトヨタから出走の中嶋一貴以外にも7名の日本人ドライバーが参戦している。
DHLグローバル・フォワーディングは、2013FIA世界耐久選手権(WEC)のグローバルロジスティクスパートナーとして、10月18日から20日に富士スピードウェイで行われる世界耐久選手権第6戦富士6時間耐久レースの全参戦車両と装備の輸送から通関手続きまでを一括して担う。
世界耐久選手権(WEC)第6戦「富士6時間レース」開幕を翌日に控えた17日、現在ドライバーズポイントで首位快走中のロイック・デュバルが、意外にも「タイトル争いは接近した状況にある。まだどうなるかわからない」との旨を語った。
10月24日に開始されるラリースペインでWRCデビューを飾るニュージーランド人ドライバーのヘイデン・パッドンはメディアへの質問に答え、多くのプレッシャーを感じていると語った。
8月5日にスプリントカーのレース中のクラッシュによって右足の脛骨と腓骨の骨折を起こしたトニー・スチュアートが、10月7日に行われた3度目の手術後、今週末より理学療法に復帰する見込みであることを発表した。
病気により今シーズンのスプリントカップシリーズの残りのレースを欠場するブライアン・ヴィッカースに代わり、エリオット・サドラーが、最後の4レースでマイケル・ウォルトリップ・レーシングのNo.55のマシンを運転する。
インディカーは10月17日、ドラゴン・レーシングのドライバーであるセバスチャン・ブルデーが、2014年よりKVSHレーシング(現KVレーシング)と2年間の契約にサインしたことを発表した。
NASCARは10月17日、リチャード・ペティ・モータースポーツ(RPM)チームのクルーチーフであるトッド・パロットが薬物乱用を禁止するNASCARの規則に違反した為、出場停止処分を受けたことを発表した。
世界耐久選手権(WEC)の今季第6戦「富士6時間レース」の開幕を翌日に控えた17日、メーカー王座連覇間近のアウディ陣営がプレス懇親会を実施。その席でアンドレ・ロッテラーは、「トヨタに勝利し、ここで王座を決めることが目標」と力強く語った。