『トラクター&トレーラーの構造』(グランプリ出版)を『レスポンス』読者1名にプレゼントします。
年間7戦をもって戦われる、全日本クロスカントリー選手権JNCCは中盤戦へ。第3戦は4月28日、岐阜県高山市の鈴蘭高原スキー場跡地で開催された。
4月28日、出会いの森総合公園(栃木県鹿沼市)を起点に“マロニエオートストーリー春ミーティング”が開催された。主催はマロニエオートストーリーフォーラム。
『ホンダオートバイレース史』(三樹書房)を『レスポンス』読者1名にプレゼントします。
世界ラリー選手権(WRC)第5戦アルゼンチンが現地28日に競技日程を終了、ヒュンダイのティエリー・ヌービルが優勝を飾った。2位にアンドレアス・ミケルセンが続き、ヒュンダイは全陣営を通じて今季初の1-2フィニッシュ。トヨタ勢ではクリス・ミークの4位が最高だった。
NEXCO中日本は、東名高速道路全線開通50周年記念イベント「FUN!東名高速」を5月16日から19日の4日間、KITTE丸の内(東京都千代田区)で開催する。
高性能ハイパワーになった現代のバイクを、違反せず安全に走らせようと思えばサーキットへ行くのがいちばん。かつては“サーキット=レース”というイメージで、上級者だけの限られたスペースであったが、今は少し違う。
F1第4戦アゼルバイジャンGPの決勝レースが28日、アゼルバイジャン共和国の首都バクー市街地コースで行われ、バルテリ・ボッタス(メルセデス)がポールトゥウィンで今季2勝目を挙げた。
ボルボ・カー・ジャパンは、期間限定で新型車や関連展示を行う「2019 VOLVO POP UP STORE」を、東京、名古屋、大阪の3都市で開催する。
BMWにおける“M”の血統とは「モータースポーツ」だ。現在、BMWのラインナップでは、高性能仕様「M」、日常での快適性を追求した「Mパフォーマンス」、人気デザインの「Mスポーツ」の3グループが“M”を名乗っている。