モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(483 ページ目)

富士スピードウェイが「煙のないサーキット」に 世界初 画像
モータースポーツ/エンタメ

富士スピードウェイが「煙のないサーキット」に 世界初

静岡の国際サーキット「富士スピードウェイ」が「煙のないサーキット」になった。フィリップモリスジャパンが協力し、施設内を加熱式たばこ専用とした。加熱式たばこ専用室が11月26日からオープンした。

「リアル人生ゲーム」に挑戦…全長500kmの体験イベント、日産 キックス e-POWER が出発 画像
モータースポーツ/エンタメ

「リアル人生ゲーム」に挑戦…全長500kmの体験イベント、日産 キックス e-POWER が出発

日産自動車とタカラトミーが共同で、「日産 キックス e-POWER」と「人生ゲーム」をコラボした「NISSAN KICKS e-POWER presents.リアル人生ゲーム」を開発。

RVパークで天体観測、満天の星が見える車中泊スポット40選発表…くるまの旅ナビ 画像
モータースポーツ/エンタメ

RVパークで天体観測、満天の星が見える車中泊スポット40選発表…くるまの旅ナビ

行き先提案をするメディア「くるまの旅ナビ」を運営するキャンピングカー株式会社は、寒い季節のアウトドア需要にこたえる「満天の星が見える人気車中泊スポット40選」を発表した。

重要文化財の門司港駅からクラシックカーラリーがスタート 画像
モータースポーツ/エンタメ

重要文化財の門司港駅からクラシックカーラリーがスタート

11月25日、門司港駅(福岡県北九州市)をスタート、11月28日に神戸にゴールするクラシックカーラリー、“クラシックジャパンラリー2021”が始まった。主催は一般社団法人クラシックジャパンラリー。

【SRS-Formula】未来のF1ドライバー候補、荒尾創大、野村勇斗がスカラシップを獲得 画像
モータースポーツ/エンタメ

【SRS-Formula】未来のF1ドライバー候補、荒尾創大、野村勇斗がスカラシップを獲得

25日に鈴鹿サーキットレーシングスクール・フォーミュラ(SRS-Formula)のスカラシップ選考会が最終日を迎え、荒尾創大が主席で、野村勇斗が次席でスカラシップに選出された。

サーキットでスポーツタイヤの性能を体感、走行会「ENJOY THE DRIVE DAY」11月26日開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

サーキットでスポーツタイヤの性能を体感、走行会「ENJOY THE DRIVE DAY」11月26日開催

KWRモータースポーツは、サーキット初心者から上級者までを対象とした走行会「ENJOY THE DRIVE DAY」を11月26日、日光サーキット(栃木県日光市)で開催する。

【フォーミュラE】日産、ニューマシンのカラーリング公開…モチーフは日本の着物 画像
モータースポーツ/エンタメ

【フォーミュラE】日産、ニューマシンのカラーリング公開…モチーフは日本の着物

日産自動車は11月23日、フォーミュラE選手権シーズン8の開幕に先駆け、新しいカラーリングを採用したマシンを公開した。

ランドクルーザー200がラストラン…ダカールラリー2022 画像
モータースポーツ/エンタメ

ランドクルーザー200がラストラン…ダカールラリー2022

トヨタ車体は、2022年1月2日から1月14日までサウジアラビアで開催される「ダカールラリー2022」の市販車部門に、ラストランとなる『ランドクルーザー200』シリーズの2台体制で参戦する(11月19日発表)。

【WRC 最終戦】セバスチャン・オジェ、2年連続8回目の頂点到達…トヨタは復帰後初の“全冠制覇”を達成 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WRC 最終戦】セバスチャン・オジェ、2年連続8回目の頂点到達…トヨタは復帰後初の“全冠制覇”を達成

2021年世界ラリー選手権(WRC)の最終第12戦「ラリーモンツァ」が21日に終了し、セバスチャン・オジェが2年連続8回目のドライバーズチャンピオンに輝いた。オジェらを擁するトヨタのマニュファクチャラーズタイトル獲得も決まり、トヨタは“全冠制覇”を成し遂げている。

温泉のある道の駅100選…1位は大分・ながゆ温泉 くるまの旅ナビ 画像
モータースポーツ/エンタメ

温泉のある道の駅100選…1位は大分・ながゆ温泉 くるまの旅ナビ

行き先提案をするメディア「くるまの旅ナビ」を運営するキャンピングカー株式会社は、「温泉メインで行きたい 人気 道の駅100選」を発表した。

    先頭 << 前 < 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 …490 …500 ・・・> 次 >> 末尾
Page 483 of 5,458