富士スピードウェイが「煙のないサーキット」に 世界初

加熱式たばこ専用室(富士スピードウェイ)
  • 加熱式たばこ専用室(富士スピードウェイ)
  • 加熱式たばこ専用室(富士スピードウェイ)
  • 加熱式たばこ専用室(富士スピードウェイ)
  • 加熱式たばこ専用室(富士スピードウェイ)
  • 加熱式たばこ専用室(富士スピードウェイ)
  • 元F1ドライバー片山右京氏
  • 富士スピードウェイが「煙のないサーキット」に(11月26日)
  • 左から富士スピードウェイの福島典雄取締役、片山氏、フィリップモリスジャパンの井上哲エグゼクティブアドバイザー

静岡の国際サーキット「富士スピードウェイ」が「煙のないサーキット」になった。フィリップモリスジャパンが協力し、施設内を加熱式たばこ専用とした。加熱式たばこ専用室が11月26日からオープンした。

関係者用を含む20か所の加熱式たばこ専用室・エリアを新設し、燃焼をともなう紙巻たばこの使用はサーキット内では禁止となった。

11月26日の発表会には元F1ドライバーの片山右京氏が登場、たばこの煙のないサーキットに生まれ変わった富士スピードウェイについて「サーキットに来るファンは家族連れや若い方も増え、海外からのファンも多いので意義深い。富士スピードウェイが世界で初めての煙のないサーキットに生まれ変わり、オピニオンリーダーとなっタコとは革新的だ。自分が若かったころ育ててもらったサーキットなので、このような取組みについて誇りに思う」とコメントた。

新設された加熱式たばこ専用室・エリアは、富士スピードウェイならではの特徴を活かしたデザインだ。外装にはインタープロトレースシリーズで実際に使用された車両のデザイン(3か所は実物大)を施した。内装についても、サーキットガレージをイメージしたレーシングカーのパーツ展示や、レーシングドライバーが富士スピードウェイのコースを実際に走行したオンボード映像を放映するなど、特別な体験を提供する。

加熱式たばこ専用室(富士スピードウェイ)加熱式たばこ専用室(富士スピードウェイ)

フィリップモリスジャパンは、企業ビジョンとして「煙のない社会」を掲げ、加熱式たばこのみ利用可能な「煙のない」施設や観光地などを全国に広げている。観光地やリゾート、商業施設などに「煙のないランドマーク」=加熱式たばこ専用室・エリアを導入している。

加熱式たばこは、たばこ葉を燃焼させないので、煙が出ず、火災リスクを減らせる。世界遺産の白川郷や平泉の中尊寺・毛越寺でも、歴史的建造物や自然を守るために加熱式たばこ専用エリアを設置した。11月26日現在、フィリップモリスジャパンがパートナーシップを組む「煙のないランドマーク」は全国に16件がある。

富士スピードウェイの原口英二郎代表取締役社長は「幅広いお客様にモータースポーツを楽しんでいただくためには、当施設の喫煙環境に配慮が必要と考え、フィリップモリスジャパンの『煙のない社会』というビジョンに賛同した。加熱式たばこ専用室・エリアを新設することで、非喫煙者および加熱式たばこユーザーへの紙巻たばこによる受動喫煙の対策を行なう」とコメントしている。


◎レスポンス読者の声求む!「タイヤアワード」投票受付開始
《高木啓》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集