モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(4,419 ページ目)

ダイムラークライスラー、「アートスコープ」作家の展覧会を開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

ダイムラークライスラー、「アートスコープ」作家の展覧会を開催

ダイムラークライスラー・ファウンデーション・イン・ジャパンは、原美術館との共催で、2005年1月29日から3月13日まで、「アート・スコープ2004 Cityscape into Art 荘司美智子+ヨハネス・ヴォンザイファー展」を開催する。

永遠のライバル、トヨタ対日産対ホンダ徹底比較だ!! 画像
モータースポーツ/エンタメ

永遠のライバル、トヨタ対日産対ホンダ徹底比較だ!!

日本の3強メーカーのミニバンからセダン、スぺシャリティカーまでジャンル別に比較。各ジャンルごとに違う各社各車種の特性が一読してわかる。買いたいジャンルは決まったけどドコが良いのかわからない、なんて方には助け船となること間違いなし!

【新聞ウォッチ】米ホンダ、マツダから販売のプロの副社長をスカウト 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】米ホンダ、マツダから販売のプロの副社長をスカウト

米国ホンダは、マツダの米国法人の最高執行責任者(COO)、ジョン・メンデル氏を12月1日付で販売促進・企画担当副社長として迎えることを明らかにした。米国ホンダのナンバー2、トーマス・エリオット副社長の引退に伴う人事。

【JGTC】NISMOチームが優勝報告会 画像
モータースポーツ/エンタメ

【JGTC】NISMOチームが優勝報告会

2004年、『フェアレディZ』で全日本GT選手権(JGTC)GT500クラスに参戦、チーム優勝したNISMO(ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル)が1日、東京東銀座の日産本社で優勝報告会を開催した。

フェラーリ、2005開幕は旧型改良で 画像
モータースポーツ/エンタメ

フェラーリ、2005開幕は旧型改良で

2004年圧倒的な強さを誇ったフェラーリのF1マシン、「F2004」。やはりフェラーリは来05年の開幕も旧マシンの改良型で挑むことになりそうだ。

【ホンダF1】バトン、ウィリアムズ移籍の誤り認める 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1】バトン、ウィリアムズ移籍の誤り認める

B・A・Rホンダからウィリアムズへの移籍に失敗したジェンソン・バトンが自らの誤りを認めた。「人間というものはどこかで必ずミスを犯すもの。僕は誤った方向へと導かれたんだ」

ライコネンが泥酔 画像
モータースポーツ/エンタメ

ライコネンが泥酔

アイスマンの異名で知られるキミ・ライコネンが珍しい姿を見せた。酔って大騒ぎし、歩道に寝ころんでいる写真がドイツ『ビルド』紙に掲載されたのだ。

日産 フーガ × 六本木ヒルズ、魅力を体感…ライブやプレゼントも 画像
モータースポーツ/エンタメ

日産 フーガ × 六本木ヒルズ、魅力を体感…ライブやプレゼントも

日産自動車は7日から15日まで、東京都港区の複合商業施設六本木ヒルズにおいて、新しいプレミアムスポーツセダン『フーガ』の魅力を訴求するスペシャルイベント「日産フーガ×六本木ヒルズ フーガ・スタイル・アリーナ」を開催する。

2005年、セダンでいこう!! 画像
モータースポーツ/エンタメ

2005年、セダンでいこう!!

04年は高級セダンの発表が相次いだこともあり、新たに市場に出てくる中古車も多い当り年ということになる。そんなセダンの先代から現行クラスでのお薦めセダンを特集。日産セド・グロなど絶版モデルから輸入車まで“キラ星セダン”が揃っている。セダンが注目を浴びる今だからこそ思い切ってみるのも良いのでは?

輸入バイクの誘惑に乗りませんか? 画像
モータースポーツ/エンタメ

輸入バイクの誘惑に乗りませんか?

輸入モノを選ぶのは目立つからや希少ものだから…なんて理由で選ぶ時代は過去のもの。この特集では、輸入メーカーの「伝統」「哲学」を知り、「個性」を味わおうという意図。ハーレーやビューエル、モトグッチなど各メーカーの歴史や個性を紹介。外面だけでなく、伝統や心意気に惚れて選ぶのも良いのでは。