モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(4,409 ページ目)

1000kmの激走を克明につづる! 画像
モータースポーツ/エンタメ

1000kmの激走を克明につづる!

満を持してリリースされた『ジムニーJB23-5』型。そこで1000kmにおよぶテストドライブを敢行した。市街地、高速道路、ワインディング、そして林道。ジムニーが活躍する全てのフィールドを走り切り、今までの「JB23」との体感的な違いを克明に紹介する。

何でもありのランエボ、少数精鋭のインプレッサSTi 画像
モータースポーツ/エンタメ

何でもありのランエボ、少数精鋭のインプレッサSTi

快適仕様と競技ベースという2タイプが基本のランエボとインプレッサSTiだが、カタログをよーく見てみると更に細かい仕様にわけられる。“通”だったらこれぐらいは覚えておかないとね。

【新聞ウォッチ】来年度から自賠責保険4000円値上げへ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】来年度から自賠責保険4000円値上げへ

自動車の保有者に加入が義務付けられている自動車賠償責任保険(自賠責保険)が、来年4から自家用車(2年契約)で約4000円程度値上げされる見通しとなった。来年度予算の財務省原案で、国が負担してきた補助金が大幅に減額されることが決まったためである。

フォード&スチュワートに終止符 画像
モータースポーツ/エンタメ

フォード&スチュワートに終止符

フォード自動車と元ワールドチャンピオン、ジャッキー・スチュワートとの協力関係に終止符が打たれたことが明らかになった。

シューマッハ「スポーツマン・オブ・ザ・イヤー」 画像
モータースポーツ/エンタメ

シューマッハ「スポーツマン・オブ・ザ・イヤー」

今年圧倒的な強さを誇り、前人未踏の7度目タイトルを決めたミハエル・シューマッハが母国ドイツで「スポーツマン・オブ・ザ・イヤー」に選出された。

モンテゼモーロ、F1の未来にモノ申す 画像
モータースポーツ/エンタメ

モンテゼモーロ、F1の未来にモノ申す

フェラーリ社長ルカ・ディ・モンテゼモーロがF1の将来について語った。最初の議題はフェラーリを除く9チームから提案されているテスト削減策について。

GMの「ボルテック4200」が10ベストエンジン 画像
モータースポーツ/エンタメ

GMの「ボルテック4200」が10ベストエンジン

GM(ゼネラルモーターズ)は、GMの直列6気筒エンジンの「ボルテック4200」が4年連続で米ワーズコミニケーション社の10ベスト・エンジン賞に選出されたと発表した。

子供がいるなら、セーフティウィンドウは必要装備 画像
モータースポーツ/エンタメ

子供がいるなら、セーフティウィンドウは必要装備

いろいろなクルマのオーナーに、なぜこのクルマを選んだのですか?、と聞くと、「こんな装備があったから」と答えてくれる例が多かったりする。そう、カッコウや性能も大事な要素だけど、そのクルマ独自の「装備」だって不可欠なポイントだ。

新品では手が届かなかった製品をゲットせよ! 画像
モータースポーツ/エンタメ

新品では手が届かなかった製品をゲットせよ!

レアものや超格安パーツを探すのも楽しいが、何といっても中古品探しの原点は「上級の機能、品質、性能」で新車時の価格がそれなりだったものを、型落ち、年式落ち、コンディションの劣化をふまえて購入すること。古くても新品を凌駕するパーツはたくさんある。

【ホンダF1】福井社長、来季は言い訳できなくなる 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1】福井社長、来季は言い訳できなくなる

ホンダの福井威夫社長は、B・A・Rに45%出資した新体制で臨む来季F1について「出資したからといって、今までだめだったことが直ぐに良くなるかは疑問だが、レースをやる現場は言い訳はできなくなるだろう」と。