上海モーターショーに集まったコンパニオンの小姐たちは、全員が上海出身ではない。長春や広州の出身者もいた。ヒアリングはできなくても筆談可能というのが漢字文化圏同士のメリット。私は「日本国・東京」と書いた。
30日、ツインリングもてぎで「インディ・ジャパン300」の決勝レースが行われた。初周からイエローフラッグで幕をあけた波乱のレースは、勝負の大詰めラスト2周に誰もが予測できない大逆転劇が待ち受けていた。
4月1日から3日間にわたって開催された東京モーターサイクルショーの模様を、もりだくさんの画像で紹介するフォトレポート。もちろんコンパニオンの皆さんも笑顔です。
新車を買うとき悩んでしまうのがオプションの選択。そこでメーカー別、クラス別に人気のあるオプションを徹底検証! オトクな装備から便利モノまで、これを見れば間違いなし!
今年の春は個性的クルマが目白押し! レクサス『GS』 『IS』とBMW『3シリーズ』のガチンコ対決から、ニューヨークモーターショーの気になるクルマをピックアップ。ホンダ『エアウェイブ』など新車も大紹介!!
今年もツインリングもてぎにアメリカン・トップフォーミュラー、インディカー・シリーズがやってきた。オーバーテイクの応酬となるオーバル戦を中心に展開するインディカー・シリーズ。日本戦は全17戦を競うシリーズ中第4戦目にあたる。
24日のサンマリノGP決勝、ラスト10周以上に渡って、猛追する王者ミハエル・シューマッハを抑えきって3連勝を達成したルノーのフェルナンド・アロンソが、レース後にその喜びを語った。
サンマリノGPで惜しくも優勝を逃したものの、今季初となる表彰台を心から喜んでいた様子のミハエル・シューマッハ。その姿にはようやく本来の調子を取り戻したという自信が感じられた。
●フロント・ビジュアル●ドレスアップ図鑑●チューンナップ車試乗●ホイールマッチング・カタログ●サスペンションキット研究●モデファイシーンを面白くするキーファクター12●アフターパーツ・オールカタログ●アフターパーツ問い合わせ先●ショップ&メーカーガイド●ニューカー解説/緒元/装備
“アジアのデトロイト”をめざす勢いで自動車産業が発達中のタイ。日本や欧州メーカーの拠点も少なくない。3月25日−4月3日、首都バンコクで国際モーターショーが開催された。コンパニオン写真蔵、お届け!!