アムラックストヨタでは、4月29日(金・祝)より5月29日(日)まで、アムラックス東京、および、MEGA WEBにおいて、愛・地球博イベント「初公開 “i-unit mini (アイユニット ミニ)”がやって来る!」を開催する。
トヨタ自動車は、文化施設のトヨタ博物館でゴールデンウィーク期間中に「モノづくりの楽しさと体験」をテーマにしたイベントを開催すると発表した。
セルフスタンドと言っても、その業態は様々だ。スプリット型や小規模セルフ、油外収益を上げるセルフや、セルフ化後にフルサービスへ戻したケース、すでに閉鎖したセルフまである。
ダニロ・エリアとファブリシオ・ボンセリオという2人のイタリア人が、20日、フィアット『500』に乗って、イタリア・トリノから中国・北京までの2万km走破へと旅だった。
レッドブル・レーシングが2006年からフェラーリからエンジン提供を受けることで合意に達したことを明らかにした。
ついに『F430』ベルリネッタが日本に上陸! これまで紹介しきれていなかった、正規輸入モデルの日本仕様をレポートする。前作の『360モデナ』との比べどのように進化したのか、エクステリア、インテリアを中心に検証する。
2005年シーズンを席巻しているルノー。エースドライバーのフェルナンド・アロンソとフラビオ・ブリアトーレ代表の契約が2006年終了時までに延長されたことが23日に発表となった。
ヨーロッパでの開幕戦となるサンマリノGP、24日の決勝。ラスト10周に渡る手に汗握る白熱のバトルをアロンソが抑えきってアロンソが3連勝。ルノーは開幕から負けなしの4連勝を飾った。
1:アロンソ(ルノー)/2:M. シューマッハ(フェラーリ)/3:バトン(B・A・R・ホンダ)/4:ブルツ(マクラーレン)/5:佐藤琢磨(B・A・R・ホンダ)/6:ビルヌーブ(ザウバー)/7:トゥルーリ(トヨタ)/8:R. シューマッハ(トヨタ)
中国の上海でモーターショーが開催中だが、アジアで年の最初におこなわれる国際モーターショーが、バンコクモーターショー(3月25日−4月3日)だ。遅ればせながらコンパニオン写真蔵、お届け!!